我が家のミートソース

みんな大好きミートソースです♪
多めに作って冷凍保存可能!パスタやドリアに!
このレシピの生い立ち
母の作るミートソースには必ず人参が入っていました。自分で作るようになって調整したレシピです!
パスタ、ドリア、パンに塗ってチーズをかけてなど色々な食べ方ができます♪
我が家のミートソース
みんな大好きミートソースです♪
多めに作って冷凍保存可能!パスタやドリアに!
このレシピの生い立ち
母の作るミートソースには必ず人参が入っていました。自分で作るようになって調整したレシピです!
パスタ、ドリア、パンに塗ってチーズをかけてなど色々な食べ方ができます♪
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切り、人参は皮付きのままよく洗いすりおろしておく。
- 2
フライパンにオリーブオイルとニンニクをいれたら火をつけ温める。
- 3
鍋が温まり、ニンニクが香ってきたら玉ねぎと人参を入れて全体に油が回るように軽く炒める。
- 4
野菜がしんなりしたらミンチをいれ塊をほぐすように軽く混ぜる。
- 5
ホールトマトを潰しながら入れる。この時にヘタが気になるなら取り除いてください。
油断すると大惨事に(笑)優しく潰して。 - 6
ホールトマトを入れたらホールトマト缶1杯と半分の水を入れる。缶に残ったトマト果汁も全部入れれます♪
- 7
水をいれたらミンチの塊が残らないように解していく。
- 8
ローリエ、コンソメ、ケチャップ、塩コショウをいれて混ぜ30分ほど煮込んでいく。火加減はずっと中火。
- 9
水分が少なくなればかき混ぜながら煮詰めてください。最初は大丈夫ですが、煮詰まってくると焦げやすいです!
- 10
しっかりとしたとろみがつくまで煮詰めたら味見をし、ケチャップや塩コショウで味を整え完成♪
- 11
★最後に味見した際塩コショウやケチャップの分量はお好みで調整してください。
- 12
パスタよりこっちが食べたくなる時があります…(笑)
食パンにミートソースとチーズをのせて♡ - 13
※深いフライパンでもいいですが、煮詰める時跳ねるのでなるべく深めの鍋などで作った方がいいです。
コツ・ポイント
煮詰める時10分経過以降は適宜混ぜないと焦げ付きます。
似たレシピ
その他のレシピ