❀シラスでつくる桜しんじょ❀

nyaop
nyaop @cook_40050818

シラスをすり身にして桜を練り込んだら、いい香り✿
このレシピの生い立ち
シラスで春らしいものが出来ないかと思案した結果。

❀シラスでつくる桜しんじょ❀

シラスをすり身にして桜を練り込んだら、いい香り✿
このレシピの生い立ち
シラスで春らしいものが出来ないかと思案した結果。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. しらす 100g
  2. 豆腐 150g
  3. 大和芋 40g
  4. 小さじ1
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. 桜の花の塩漬け 20本

作り方

  1. 1

    シラスをすり鉢にあて

  2. 2

    摩り下ろした大和芋と混ぜ、

  3. 3

    100gまで水切りした豆腐も加え、酒、片栗粉。

  4. 4

    湯で戻した桜の花を混ぜ、

  5. 5

    6等分して濡れ手で丸め、

  6. 6

    片栗粉(分量外)をまぶします。

  7. 7

    160℃の油で3分程揚げて出来上がり♪

  8. 8

    塩は桜の塩漬けを添えました✿

コツ・ポイント

すり身に混ぜて行くのは、硬いものからの方が混ざり易い。大和芋の代わりに卵をつなぎにしても。
タネを丸める時は、手を濡らすと扱い易い。
丸める時は、桜を表面に出すと可愛い。
(揚げると花が膨らみます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nyaop
nyaop @cook_40050818
に公開
料理は気晴らしの趣味でございます(✿◡‿◡ฺ)♡でも、おさんどんは出来ないの(笑)
もっと読む

似たレシピ