【学生提案】なすの味噌グラタン

京都府 @kyotopref
京都米の良さ「発見」学生提案事業の27年度金賞作品のレシピ(主菜)です♪京都文教短期大学の学生さん考案!
このレシピの生い立ち
(一社)京都府米食推進協会が実施する、京都米の良さ「発見」学生提案事業の平成27年度の金賞作品のレシピです。京都文教短期大学で食物栄養学を学ぶ学生さん考案の京都米を美味しくいただくための「献立」の1品です。
【学生提案】なすの味噌グラタン
京都米の良さ「発見」学生提案事業の27年度金賞作品のレシピ(主菜)です♪京都文教短期大学の学生さん考案!
このレシピの生い立ち
(一社)京都府米食推進協会が実施する、京都米の良さ「発見」学生提案事業の平成27年度の金賞作品のレシピです。京都文教短期大学で食物栄養学を学ぶ学生さん考案の京都米を美味しくいただくための「献立」の1品です。
作り方
- 1
なすを縦半分に切り、中身をくりぬき、水にさらす。くりぬいたなすを2㎝角に切る。
- 2
たまねぎは、2㎝幅のスライスに切る。ほうれん草は茹でて水につけ冷まし、3㎝幅に切る。
- 3
フライパンに油をひき、たまねぎを炒めしんなりしたら米粉と牛乳を加え、弱火で煮込む。
- 4
ホワイトソース状になってきたら、塩、こしょうで味を調える。1のなす、2のほうれん草、味噌を加え、混ぜる。
- 5
オーブンを220℃に予熱する。中身をくりぬいたなすに4のソースを詰め込み、チーズを乗せて220℃で15分焼く。
- 6
焼き上がったら、、刻んだほうれん草を散らす。
コツ・ポイント
京都米の美味しさを味わうために作成されたレシピです。ぜひ京都米と一緒にお召し上がり下さい。
夏場は、なすを賀茂なすにしてお試し下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19738062