簡単♪レアチーズケーキ

Hocofoods
Hocofoods @cook_40246266

とっても簡単です。お好みで、ジャムで手軽に作るブルーベリーソースを添えて。
このレシピの生い立ち
たまに無性に食べたくなるレアチーズケーキ。
いろいろ試してみて、いまのところ、こちらが好みの配合かと思いました。

簡単♪レアチーズケーキ

とっても簡単です。お好みで、ジャムで手軽に作るブルーベリーソースを添えて。
このレシピの生い立ち
たまに無性に食べたくなるレアチーズケーキ。
いろいろ試してみて、いまのところ、こちらが好みの配合かと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型(底のとれるタイプ)1台分
  1. クリームチーズ 200~250g
  2. 砂糖 50g
  3. ヨーグルト(プレーン) 100g
  4. レモン 大さじ1
  5. 生クリーム 200cc
  6. ゼラチン 4(〜5)g
  7. 水(ゼラチン用) 大さじ2
  8. クラッカーまたはビスケット 100g
  9. 溶かしバター(無塩) 50g
  10. ブルーベリーソース(お好みで)
  11. ブルーベリージャム 大さじ4
  12. ラム 少々
  13. 大さじ1(ジャムの固さにより適宜調節)
  14. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゼラチンを水でふやかしておく。

  2. 2

    クラッカーまたはビスケットをビニール袋に入れ、細かく砕く。溶かしバターを入れてよく混ぜあわせる。

  3. 3

    型の底に②を敷きつめる。ラップで覆って指やコップで押しつけるとよい。
    冷蔵庫に入れて冷やしておく。

  4. 4

    クリームチーズをレンジにかけ(1000Wで約20~30秒、要調整)、やわらかくし、泡立て器でなめらかになるまで練る。

  5. 5

    ④に砂糖、ヨーグルト、レモン汁を加え、その都度よく混ぜる。

  6. 6

    ①のゼラチンをレンジにかけて溶かし(1000Wで約20秒)、⑤に加えよく混ぜる。ダマになるのが心配ならここで漉すとよい。

  7. 7

    別のボウルで生クリームをもったりするまで泡立てる。リボン状にとろとろ落ちるくらい。

  8. 8

    ⑥に⑦を加え、底からよく混ぜ合わせる。

  9. 9

    ③の型に⑧を流し入れ、冷蔵庫で4時間以上冷やし固める。

  10. 10

    ブルーベリーソースをお好みで。
    小鍋にラム酒、水を煮立て、ブルーベリージャム、レモン汁をいれて混ぜる。

  11. 11

    *ラム酒のアルコール分が気にならない場合は、煮立てる必要はありません。混ぜるだけでokです。

  12. 12

    *生クリームを泡立てるとフワっとした口あたりに、
    泡立てないともっちり濃厚な仕上がりになります。どちらもおいしいです。

  13. 13

    2019/3/26「簡単レアチーズケーキ」の人気検索でトップ10入りすることができました!ありがとうございます。

コツ・ポイント

ゼラチンはきりよく5gでもok。
写真はグラハムクラッカーを使っています。クラッカーの種類によりバターの量は調節を。ヨーグルトはオイコスが個人的に好みです。
砂糖の量は、ジャムの甘さにもよるのでお好みで調節してください(約40-60g)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hocofoods
Hocofoods @cook_40246266
に公開
子どもの頃から料理が大好きで、レシピ本を読むのが趣味でした。簡単にできるところはかんたんに、必要なひと手間は惜しまずに、メリハリをつけた料理作りを心がけています。レシピは随時見直し、ことわりなく修正させていただくこともありますがご了承ください。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ