豚バラと大根の炒め煮

やなーのん
やなーのん @cook_40260147

大根と下味のしょうががお肉をさっぱりさせるので、とても食べやすいです。大根の甘さを感じられる一品です。主菜でも副菜でも。
このレシピの生い立ち
子供に野菜を食べてもらいたくて、肉じゃがをアレンジしようと考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚バラ 350g
  2. 人参 1/2本
  3. 大根 1/4本
  4. いんげん 1袋
  5. えのき 1/2袋
  6. しょうが 少々
  7. 醤油 大さじ2と下味用
  8. 下味用
  9. みりん 大さじ2
  10. さとう 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラ、インゲン、えのきは5cmくらい、大根、人参は1cmくらいの厚さのイチョウ切り、しょうがはみじん切りにします。

  2. 2

    豚肉に、みじん切りしたしょうがと、酒、醤油を入れて、下味をつけます。

  3. 3

    大根、人参、インゲンを固めに茹でます。私は、大根と人参を先に入れて、時間差でインゲンをゆでました。

  4. 4

    豚バラは油が多いので油をしかずに、豚バラを入れ炒めます

  5. 5

    火が通ったら、大根と人参を入れて炒めます。茹で加減により、大根、人参に火を通します。

  6. 6

    いんげん、えのきも加え、水100cc、醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を入れ蓋をし、炒め煮にします。

  7. 7

    ときどきかき混ぜ、汁気が無くなってきたら火を止めます。そのままさますと野菜に味が染み込むので、染み込んだら、完成です

コツ・ポイント

茹ですぎると大根が崩れてしまうので、ほどよい固さに茹でるのと、炒め煮の後、火を止めて放置しておくと、冷める段階で味が染み込むようです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

やなーのん
やなーのん @cook_40260147
に公開

似たレシピ