簡単で凝ってる風!はんぺんひじきつくね

クック0D8626☆ @cook_40258025
簡単に、また洗い物が増えないようにと考えて作ったレシピです!ひじきとねぎが入っており凝った感じに見えるといいな!
このレシピの生い立ち
義理の母からのレシピ、えだまばーぐを元に作り変えてみました!
簡単で凝ってる風!はんぺんひじきつくね
簡単に、また洗い物が増えないようにと考えて作ったレシピです!ひじきとねぎが入っており凝った感じに見えるといいな!
このレシピの生い立ち
義理の母からのレシピ、えだまばーぐを元に作り変えてみました!
作り方
- 1
はんぺんは1センチ四方に切る。そして、ひじきは水で戻す。ネギは小口切りにする。
- 2
1と卵、鶏ひき肉をビニール袋に入れてこねる。
- 3
こねたものを好きな大きさ(4、5cm大)に小判形にしてフライパンにのせ少量のサラダ油で焼く。
- 4
適度に焼けたら、ひっくり返して蓋をしてさらに焼く。両面焼けたらお皿に出しておく。
- 5
焼いている間に甘酢あんをつくります。甘酢あんの材料すべて入れてフライパンで加熱。弱火で混ぜながら塊ができないように注意!
- 6
焼いたつくねにあんをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
枝豆を入れても彩りが出て食感も加わり美味しいと思います!冷凍の枝豆なども売ってたりするので、それを使えば楽です☆
似たレシピ
-
-
-
簡単★ひじきと葱の鶏挽肉照焼つくねバーグ 簡単★ひじきと葱の鶏挽肉照焼つくねバーグ
ジューシーなので物足りなさを感じません。ひじきや豆腐が苦手なお子様でもペロリと食べちゃうヘルシーハンバーグ♪ スポンジマム★ -
-
-
-
鶏ひき肉とひじきのつくね〜柚子胡椒風味〜 鶏ひき肉とひじきのつくね〜柚子胡椒風味〜
ひじきが入ってヘルシー♪最後に白ワインで蒸し焼きにして風味を付けるのが我が家の焼き物の定番です☆ piy_cafe* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19738790