コーンと青のりのポンデケージョ

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

もち粉の生地がもちっと香ばしい、丸いチーズパン。コーンと最高級すじ青のりがナイスコンビネーションです。

このレシピの生い立ち
日本米の自給率は年々減少、そのため農家さんにとっては収入減になります。米粉は日本のお米需要を伸ばそうという意図で生まれました。日本人が少し米粉を使うだけでかなりの自給率UPに繋がります。その為、弊社は魅力ある米粉のレシピを考案しています。

コーンと青のりのポンデケージョ

もち粉の生地がもちっと香ばしい、丸いチーズパン。コーンと最高級すじ青のりがナイスコンビネーションです。

このレシピの生い立ち
日本米の自給率は年々減少、そのため農家さんにとっては収入減になります。米粉は日本のお米需要を伸ばそうという意図で生まれました。日本人が少し米粉を使うだけでかなりの自給率UPに繋がります。その為、弊社は魅力ある米粉のレシピを考案しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約24個分
  1. とうもろこしの実(茹でたもの) 約100g
  2. 山城屋 新潟県産もち粉 1袋(160g)
  3. 薄力粉 60g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  5. 山城屋 四万十川青のり(天然すじ青のり 小さじ1
  6. チーズ(ピザ用) 50g
  7. ひとつまみ
  8. 油(溶かしバターなどお好みで) 60g
  9. 1個
  10. 80㏄

作り方

  1. 1

    ボウルにもち粉、薄力粉、ベーキングパウダー、青のり、塩を入れて混ぜる。
    油、水、溶き卵を加えてこねる。

  2. 2

    チーズととうもろこしの実を加えさらにこねる。生地を半分にしてのばし、それぞれ12等分する。

  3. 3

    オーブン用シートに丸めた生地をのせ、180℃に温めたオーブンで20分焼いてできあがり。

  4. 4

    この商品を使いました。
    ※山城屋 もち粉の紹介
    https://goo.gl/oqhZW0

  5. 5

    この商品を使いました。※高知県の清流、四万十川の天然すじ青のりです。

  6. 6

    この商品でも作れます。

コツ・ポイント

焼き加減を確かめるときは、竹串をさしてみて、串に生地がつかなかったら中まで焼けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ