タラのおろし煮

横浜市 @city_of_yokohama
大人のご飯を作る過程で、9か月~11か月または1歳~1歳半のお子さんのご飯も作れるとりわけレシピです。
このレシピの生い立ち
横浜市中央卸売市場では、魚と野菜を使ったとりわけ離乳食レシピブックを作成しました!こちらは冬が旬の食材を使用したレシピです。(経済局中央卸売市場本場経営支援課)
作り方
- 1
タラに塩を振って10分置き、水気をとって3等分にしてから片栗粉をまぶす。
- 2
だいこんは皮をむいてすりおろす。ほうれん草はゆでて3㎝に切り、にんじんはいちょう切りにしゆでる。
- 3
鍋にだし汁、酒、おろしただいこんを入れ、中火にかけ、煮立ったら1を入れ弱火で6分煮る。
- 4
タラに火が通ったら醤油を加える。ほうれん草、にんじん、青ネギを盛り付ける。
- 5
(赤ちゃん用共通)
大人の3から醤油を入れる前のタラ(大人1/3程度)と煮汁(1杯程度)を取り分ける。 - 6
(9か月~11か月)
タラの皮と骨を取り除き、身をほぐす。 - 7
(9か月~11か月)
ゆでたほうれん草を1~2㎝に刻み、タラと煮汁、にんじんと短く切ったうどんを合わせて煮る。 - 8
(1歳~1歳半)
タラの皮と骨を取り除き、身を荒くほぐす。 - 9
(1歳~1歳半)
タラと煮汁に刻んだほうれん草と花ふを加えてさっと煮る。
コツ・ポイント
赤ちゃんによって食べる量は個人差があるため、とりわける量に合わせて大人の分量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
しっとりぷるぷる★鶏むね肉のおろし煮 しっとりぷるぷる★鶏むね肉のおろし煮
安くて家計の味方の鶏胸肉がふんわりやわらかく大変身。お子さんも食べやすい味付けです。大人はぜひネギと一味! ayana703ママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19740547