あじ寿司

はるるん
はるるん @HarukaLovePooh

あじの干物を使ったちらし寿司。
このレシピの生い立ち
食欲のなくなる夏場に、さっぱり梅干しと合わせて

あじ寿司

あじの干物を使ったちらし寿司。
このレシピの生い立ち
食欲のなくなる夏場に、さっぱり梅干しと合わせて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. すし酢 大さじ5
  3. あじ干物 1枚
  4. 梅干し 3〜5粒
  5. 青しそ 適宜
  6. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    炊飯器で米を炊く間に、あじの干物を焼きほぐす。

  2. 2

    梅干しの種を抜き叩く。青じそは千切りしておく。

  3. 3

    炊き上がったご飯を寿司桶に移し、すし酢を加え団扇で扇ぎながら切るように混ぜる。

  4. 4

    3の粗熱が取れたら、ほぐしておいたあじの干物、叩いておいた梅干し、白ごまを切るように混ぜる。

  5. 5

    4を器に盛り、千切りした青じそを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

千切りのみょうがを加えても美味しい。
あじだけでなく、塩鮭等でもアレンジ可能。
梅干しは、カリカリ梅にして食感にアクセントを加えても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるるん
はるるん @HarukaLovePooh
に公開
はるかの食事に関する日記。手料理から外食まで様々な事を記録していけたらいいなぁと思っています。
もっと読む

似たレシピ