うちの満腹コロッケ!(茹で卵入り)

4児男子母さんの台所
4児男子母さんの台所 @cook_40132489
神奈川

腹ペコ男子キッズの空腹を満たせるようなボリュームのあるコロッケを作りたい!
ゆで卵入れて!のリクエストから出来たコロッケ
このレシピの生い立ち
じゃがいもぎっしりのコロッケより具が沢山入っているほうが好むけど、冷凍庫に余ってたひき肉が少しだし…って時に子供から茹で卵入れて!とそれ以来茹で卵入りのコロッケをよく作ります。
でもカロリーは高いでしょうね…

うちの満腹コロッケ!(茹で卵入り)

腹ペコ男子キッズの空腹を満たせるようなボリュームのあるコロッケを作りたい!
ゆで卵入れて!のリクエストから出来たコロッケ
このレシピの生い立ち
じゃがいもぎっしりのコロッケより具が沢山入っているほうが好むけど、冷凍庫に余ってたひき肉が少しだし…って時に子供から茹で卵入れて!とそれ以来茹で卵入りのコロッケをよく作ります。
でもカロリーは高いでしょうね…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

90g7個分
  1. じゃがいも 大きめ3個
  2. 玉ネギ(粗めみじん切り) 1/2個
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. ▲コンソメ 小さじ1/2
  5. (茹でる) 2個
  6. ハム(小さな格子切り) 3枚
  7. 青ネギ(小口切り) 20g
  8. 粉チーズ 大さじ1と小さじ1
  9. ☆コンソメ 大さじ1
  10. 牛乳 大さじ1
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. バッター液
  13. ⚫️ 1個
  14. ⚫️小麦粉 大さじ4
  15. ⚫️ 大さじ2
  16. パン粉 適量
  17. キャベツ千切り お好みで
  18. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    玉ネギは粗めのみじん切りにし、▲のコンソメ小さじ1/2、オリーブオイル大さじ1を入れラップせずに600W1分加熱し混ぜる

  2. 2

    じゃがいもは皮を剥き8等分くらいにカットし鍋に入れひたひたの水を注ぎ水から茹でスッと竹串が通るまで茹でる

  3. 3

    別鍋で卵を固めに茹でておく水から茹で沸騰後8分茹でる。

    じゃがいもが茹で上がったら熱いうちに☆を加え潰しながら混ぜる。

  4. 4

    ハム、青ネギはカットしておく。じゃがいもが冷めたら
    ハム、青ネギ、玉ねぎ、茹で卵を手でざっくり潰しながら加え混ぜる

  5. 5

    ざっくり混ぜたらバットなどにラップを敷いた上に小判形に形成していく。90gで7個できました。

  6. 6

    種を冷蔵庫で一時間以上冷やしておく(揚げる時の破裂防止)

    ⚫️のバッター液は使用前によく混ぜて使用してください☆

  7. 7

    冷蔵庫で休ませた種を⚫️のバッター液、パン粉を付け揚げていく。
    フライパンに3~4センチの油で揚げました。

  8. 8

    中温の油にコロッケを入れたら表面固まるまで触らずにきつね色になってきたら返して触らずに揚げてね
    きつね色になったら完成

  9. 9

    断面に茹で卵が全く見えてなくてすみません。

  10. 10

    クックl7l5L1☆さん♡えみさん♪手間のかかるコロッケ沢山作って下さり有難う♡夕方お届けいくね~( *´艸`)

  11. 11

    @迷子@ちゃん♡大量レシピにもかかわらず作ってくれて有難う~♡食べきれる?大丈夫かな(^-^;いつも嬉しいレポ有難う~♡

  12. 12

    えみさん
    大量揚げ大変だったよね、キッチンまで暑くなる夏、ただでさえ暑いのに揚げもの、しかも大量に…本当に有難う

  13. 13

    具沢山で追加で揚げてくれてお疲れさまでした、お仕事も忙しい中気にさせてしまいごめんなさい。

  14. 14

    不安の中にある今の暮らし、元気に過ごそうね♡えみさん有難う♡

コツ・ポイント

ハムを使用していますが、冷蔵庫にあるもので大丈夫です、ひき肉、ウインナーでも美味しいです。ひき肉は炒めたらできれば油を切って入れて下さい、べちゃべちゃな種になるので

油の量はご家庭の揚げやすい量で。少なくてもカラッと揚がりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4児男子母さんの台所
に公開
神奈川
年の離れた息子達4人の母です。つくれぽ有難うございます♪お返事が遅くなる事もありますすみません。此方キッチンに目を通して下さり感謝です。材料高騰中貴重な材料、時間を割きレポ感謝しております。戴いたレポは有難く拝見しております。
もっと読む

似たレシピ