焼き塩鯖と舞茸の炊き込みご飯
焼き塩鯖の脂と舞茸と米の相性が良すぎる。。
このレシピの生い立ち
昨日焼き鯖が余ったので、炊き込んじゃおうと思って笑
作り方
- 1
塩鯖に塩胡椒を振って、コンロで焼く。
- 2
ふっくらと香ばしく焼けたらお皿に移しておく。
- 3
お米を研ぐ。研げたら、ザルに10分程度あげておく。
- 4
お米をボールに移して、水を加え10分程浸水させておく。
- 5
舞茸は1口大にちぎり、人参は半月切りにする。
- 6
お米が浸水できたら、炊き込み4合の少し下(3.5合)のラインまで水を入れる。
- 7
舞茸、人参、焼き鯖はそのまま入れる。だしの素、醤油、塩、酒、ごま油を加えたら、炊飯ボタンをポチッ。
- 8
炊けたら5分程度蒸らして、鯖をほぐしながら、しゃもじで切るようにまぜる。
- 9
お皿にふわっと盛り付けて完成。
コツ・ポイント
米を炊く時に、4合ラインより少し少なめに入れることで、食材からの水分も出るので、ちょうどいいくらいのたき具合になる!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19744302