コロコロ根菜の松風焼き

長野県 @cook_40110591
コロコロ根菜で松風焼きをボリュームアップ!えのき氷のうま味で塩分はひかえめに。
このレシピの生い立ち
長野県庁の「おいしい部局長会議」で好評だった一汁三菜 "野菜たっぷり 減塩ごはん" の献立から主菜をご紹介しました。
日頃のお食事では「減らそう塩分、増やそう野菜」をぜひ心がけていただきたいです。
コロコロ根菜の松風焼き
コロコロ根菜で松風焼きをボリュームアップ!えのき氷のうま味で塩分はひかえめに。
このレシピの生い立ち
長野県庁の「おいしい部局長会議」で好評だった一汁三菜 "野菜たっぷり 減塩ごはん" の献立から主菜をご紹介しました。
日頃のお食事では「減らそう塩分、増やそう野菜」をぜひ心がけていただきたいです。
作り方
- 1
れんこんは1㎝角切。人参はれんこんよりも少し小さめの角切で1分弱レンジにかけておく。干ししいたけは戻して荒みじん切りに。
- 2
えのき氷は解凍しておく。
- 3
ボールに鶏ひき肉、1の野菜と干ししいたけ、2のえのき氷、その他のいりごま以外の材料を全部入れてよく混ぜる。
- 4
天パンにクッキングシートを敷き、3を平らにのばしながら四角形に整えていりごまをふる(天パンがない場合はホイルで代用も)
- 5
4をオーブントースターに入れ、10分~15分、中まで火が通るまで焼く。(楊枝や竹串を刺して出てくる液が透明になればOK)
- 6
四角く切り分けて器に盛り付ける。
(パプリカのソテーなどを付け合せるときれいです。)
コツ・ポイント
えのき氷でうま味としっとり感をプラス。調味料を控えめにしても味噌とゴマの風味でおいしく食べられます。「塩分控えめは物足りない」という方におすすめです。お弁当のおかずにも!(1人分:熱量120kcal 食塩相当量0.7g)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19745074