大根の葉で作る♪しらす明太子味ふりかけ

苺♡ストロベリー
苺♡ストロベリー @cook_40042375

捨てないで!大根の葉使えます!
しらす&明太子が良い仕事しますよーー♪
ご飯に合うふりかけの完成です♪
このレシピの生い立ち
物心ついた頃から、おばぁちゃんが作る『大根の葉としらす』をごま油で炒めて作るふりかけが大好きでした♪そんな大好きな味に、大好きな明太子を入れてみたら美味しかったので今では私の定番です♪おばあちゃんは醤油・鰹節・ゴマでいつも調味してるようです

大根の葉で作る♪しらす明太子味ふりかけ

捨てないで!大根の葉使えます!
しらす&明太子が良い仕事しますよーー♪
ご飯に合うふりかけの完成です♪
このレシピの生い立ち
物心ついた頃から、おばぁちゃんが作る『大根の葉としらす』をごま油で炒めて作るふりかけが大好きでした♪そんな大好きな味に、大好きな明太子を入れてみたら美味しかったので今では私の定番です♪おばあちゃんは醤油・鰹節・ゴマでいつも調味してるようです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉っぱ 大根1本分についてる分
  2. しらす 小さじ1~
  3. 明太子 2分の1腹~
  4. ★醤油 ほんの少し~
  5. ★みりん ほんの少し~
  6. ★酢・酒(我が家は清酒使用) 各小さじ1ほど
  7. 仕上げに『いりごま 少々
  8. ごま油(炒め用) 少々

作り方

  1. 1

    採れたてなどで大根の葉に砂がついてる場合は綺麗に洗ってください
    細かくカットします

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、細かく切った葉を入れてしっかり炒めます
    ある程度火が通ったら、しらす・明太子も入れて炒めます

  3. 3

    好みの固さまで炒めたら醤油・みりん・酢・酒を加え調味します。水分が飛ぶまでしっかり炒め、仕上げにいりごまをかけて完成です

  4. 4

    ※大根は買ったらすぐに葉を切り落としたほうが大根も葉もそれぞれ長持ちするそうです。なので私は購入後すぐに切り落としてます

コツ・ポイント

※大根の葉の長さ・太さ・量によって、しらす&明太子の量は調整して下さい!しらす・明太子に塩気がしっかりあるので、醤油とみりんは控えめに使用してますが好みで調整して下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺♡ストロベリー
に公開
★ハタチの独身真っ最中から始めたCOOKPADも10年目になり、私自身もアラサー突入の主婦歴9年目になりました♬今まで沢山の方々のレシピにお世話になり、また沢山の方々からつくれぽを頂き本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡有難うございます♡現在掲載が遅れたりコメント欄を閉めたままだったり、ご不便ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません( ;∩;)涙
もっと読む

似たレシピ