秋鮭のミルクカレー

kirry_0000
kirry_0000 @cook_40260951

秋鮭のカレー
優しい味のカレーです。
マスタードシード、ターメリックは用意するのが大変であればなくてもいいです。
このレシピの生い立ち
秋鮭のカレーを食べたくて。
魚をつかったスパイスカレーの王道はココナッツミルクで仕上げるのですが、奥様がココナッツミルクの香りが苦手なため、牛乳で仕上げるカレーにしました。

秋鮭のミルクカレー

秋鮭のカレー
優しい味のカレーです。
マスタードシード、ターメリックは用意するのが大変であればなくてもいいです。
このレシピの生い立ち
秋鮭のカレーを食べたくて。
魚をつかったスパイスカレーの王道はココナッツミルクで仕上げるのですが、奥様がココナッツミルクの香りが苦手なため、牛乳で仕上げるカレーにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(薄切り) 2個
  2. にんにく 1片
  3. 生姜 1片
  4. ヨーグルト(無糖) 大さじ4
  5. 牛乳 400cc
  6. 固形コンソメ 1個
  7. カレー粉 大さじ3
  8. マスタードシード 小さじ1
  9. バター 10g
  10. 大さじ3
  11. 秋鮭 300g
  12. 小さじ1
  13. マリネ用
  14.  レモン 大さじ1
  15.  ターメリックパウダー 小さじ1/2
  16.  塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは縦半分さらに横半分に切ったら5mm幅のスライスに。生姜、ニンニクはすりおろし、少量の水にといておく。

  2. 2

    鮭は食べやすい大きさに切り塩コショウをふり少し置く、ターメリックをまぶしレモン汁に浸けマリネに。ターメリックはあれば。

  3. 3

    鍋に油を入れ温まってきたらマスタードシードを入れる。
    パチパチと弾け始めたら玉ねぎと塩小1/2をいれる。

  4. 4

    玉ねぎをきつね色になるまで炒める。

  5. 5

    ニンニク、生姜をいれ青臭さがなくなるまでいためる。

  6. 6

    ヨーグルトを入れ水分がなくなるまでいためる。

  7. 7

    火を一旦止めるか最弱にし、カレー粉と塩1/2をいれ少し火を強くし、香りが立つまでいため一旦火を止める。

  8. 8

    別のフライパンで鮭を焼く。完全に火が通らなくてもよいのでキッチリ焼き色をつける。

  9. 9

    カレーの鍋に焼いた鮭を入れ火にかける。鮭を崩さないよう全体が均一になるよう混ぜ炒煮に4~5分

  10. 10

    少量の水かお湯で溶かしたコンソメをいれ、牛乳を2回に分けて入れる。一回ずつ沸騰させてから追加する。

  11. 11

    最後の牛乳を入れ沸騰したら、弱火で20分ぐらいフタをして煮込む

  12. 12

    最後に火を止めバターを入れて15分ぐらい寝かす。

コツ・ポイント

牛乳を生クリームにするとずっと濃厚になると思いますが、生クリームを用意するのが面倒で試していません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kirry_0000
kirry_0000 @cook_40260951
に公開
最近オートミール置き換え生活中良いレシピが出来たら覚えとしてアップします
もっと読む

似たレシピ