カジキのもみじ焼き

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

大人のご飯を作る過程で、9か月~11か月または1歳~1歳半のお子さんのご飯も作れるとりわけレシピです。
このレシピの生い立ち
横浜市中央卸売市場では、魚と野菜を使ったとりわけ離乳食レシピブックを作成しました!こちらは通年で購入しやすい食材を使用したレシピです。(経済局中央卸売市場本場経営支援課)

カジキのもみじ焼き

大人のご飯を作る過程で、9か月~11か月または1歳~1歳半のお子さんのご飯も作れるとりわけレシピです。
このレシピの生い立ち
横浜市中央卸売市場では、魚と野菜を使ったとりわけ離乳食レシピブックを作成しました!こちらは通年で購入しやすい食材を使用したレシピです。(経済局中央卸売市場本場経営支援課)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分
  1. カジキ 2切れ
  2. 少々
  3. にんじん 40g
  4. セリ 少々
  5. マヨネーズ(またはマヨネーズドレッシング) 大さじ1と1/2
  6. サラダ菜 4枚
  7. 【赤ちゃん用追加食材(9か月~11か月)】
  8. ブロッコリー 1~2房
  9. 【赤ちゃん用追加食材(1歳~1歳半)】
  10. 食パン 1枚

作り方

  1. 1

    にんじんをおろし、みじん切りにしたパセリとマヨネーズを和える。

  2. 2

    カジキに塩を振り、1を塗る。(9か月~11か月は塗りません)1歳~1歳半用は、カジキを1㎝幅に切りましょう。

  3. 3

    魚焼きグリルで6~7分焼く。

  4. 4

    (9か月~11か月)
    大人用と一緒に焼いたカジキを1㎝角に切り、ゆでたにんじんとブロッコリーを同じ大きさに切る。

  5. 5

    (1歳~1歳半)
    大人用と同じ手順でもみじ焼きを作り、食パンに乗せて巻き、ラップで包み食べやすい大きさに切る。

コツ・ポイント

赤ちゃんによって食べる量は個人差があるため、とりわける量に合わせて大人の分量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ