うちの★パリパリ餃子〜★

ことり食堂さん
ことり食堂さん @cook_40044599

パリパリジュ〜シ〜な餃子で〜す!!ついつい食べ過ぎちゃいますよ〜
このレシピの生い立ち
うちのオリジナル餃子のご紹介です!量を沢山作って、焼き半分、水餃子半分でいつも食べています。冷凍も出来るので後日、スープに入れたりもします!

うちの★パリパリ餃子〜★

パリパリジュ〜シ〜な餃子で〜す!!ついつい食べ過ぎちゃいますよ〜
このレシピの生い立ち
うちのオリジナル餃子のご紹介です!量を沢山作って、焼き半分、水餃子半分でいつも食べています。冷凍も出来るので後日、スープに入れたりもします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. 餃子の皮 50枚
  2. 豚ひき肉 250g位
  3. 豚バラ肉 50g位
  4. ★醤油 大2
  5. ★酒 大2
  6. ★みりん 大1
  7. ごま 大2
  8. 鶏ガラスープ顆粒 大1
  9. ★味噌 大1
  10. ★生姜すりおろし 大1
  11. ★塩胡椒 少々
  12. キャベツ 小半分
  13. ニラ 1束

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は粗みじん切り肉はして豚バラ肉と合わせておく。★調味料を全て入れ、粘り気が出るまでよく混ぜる。

  2. 2

    写真のように少し白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    キャベツとニラはみじん切りにしておく。

  4. 4

    混ぜておいた肉と合わせてよく混ぜる。

  5. 5

    写真のように真ん中にくるようにおく。

  6. 6

    写真のように包んでいく。

  7. 7

    片栗粉を引いたバットに置く。

  8. 8

    300ccの水に小麦粉大さじ1を入れた小麦粉水を作っておく。

  9. 9

    フライパンに油を引き、包んだ餃子を置く。

  10. 10

    小麦粉水を餃子が半分浸かる位まで入れる。

  11. 11

    蓋をして中火で蒸し焼きにする。

  12. 12

    水分が半分位飛んだら蓋を開け、強火で一気に水分を飛ばしていく。

  13. 13

    周りが茶色の焦げ目がつき、水分が飛んでいたら出来上がり。

  14. 14

    水餃子にしてもオッケーですよ!千切りにした生姜と一緒に食べても美味しいですよ★

コツ・ポイント

小麦粉水を入れて蒸し焼きにする時は中火で。蓋をとって水が半分になったら一気強火にして水分を飛ばして下さいね★焦げないように注意してくださーい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ことり食堂さん
ことり食堂さん @cook_40044599
に公開
二児のママです。たくさん温めていたレシピを少しでも皆様に届けられたらいいな~と思っています。
もっと読む

似たレシピ