スナップエンドウとクルミと牛肉の炒め物

みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590

スナップエンドウの下茹でなし!クルミの食感がいいアクセントに♡材料もシンプルです♡
このレシピの生い立ち
スナップエンドウを畑で作っているので4、5月と収穫してよく食べます。いつもは牛肉や豚肉と炒めて食べていたのですが、クルミを入れたら思いの外美味しかったので。お肉が入っているので簡単過ぎですがメイン料理になります。疲れた時によくします。

スナップエンドウとクルミと牛肉の炒め物

スナップエンドウの下茹でなし!クルミの食感がいいアクセントに♡材料もシンプルです♡
このレシピの生い立ち
スナップエンドウを畑で作っているので4、5月と収穫してよく食べます。いつもは牛肉や豚肉と炒めて食べていたのですが、クルミを入れたら思いの外美味しかったので。お肉が入っているので簡単過ぎですがメイン料理になります。疲れた時によくします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 牛肉薄切り豚肉でも可) 200g
  2. スナップエンドウさやえんどう豆でも可) 120g
  3. クルミ 30g
  4. 醤油 大さじ1.5
  5. きび)砂糖 大さじ1弱
  6. ごま 適宜
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ分

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を大さじ1弱入れ、みじん切りしたにんにくを炒める。火は最後まで中火で。

  2. 2

    1がいい香りになったら、スジをとったスナップエンドウ(生のまま)、牛肉、クルミを一緒に入れる。

  3. 3

    全体を菜箸でよくかきまぜる。

  4. 4

    フタをしてタイマー3分セット。その間蒸し焼きするのでフタはあけないで下さい。

  5. 5

    3分経ったら、火が通っているのを確認し、砂糖、醤油、最後にごま油(小さじ1強)をサッと回し入れ軽く混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

◎スジさえ取っておけばすぐ出来ます♡
◎スナップエンドウを下茹でしないので、手間もかかりません。また、ビタミンC、Kが大きく損なわれることなく食べられます。クルミにはαーリノレン酸、ビタミンEが含まれ、血管が若返り体にいいことずくめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590
に公開
九州在住。健康的な食事を心がけ、きび砂糖、天然塩を使用。畑で有機野菜を作っています。マトリョーシカが大好き主婦です。花、読書、手芸、刺繍、編み物、刺し子が趣味です♡生活ではせっけん、重曹を使って自分や自然に優しい生活をしています。2槽式洗濯機愛用。YouTube始めました。カントリーマアサという名前です。cp文学飯同好会会員No.2 カッピー・サブスクライバーNo.54
もっと読む

似たレシピ