えびのグラタン

発酵美人
発酵美人 @cook_40261462

ホワイトソースはだまになったり、焦げ付きいたりの失敗がなく、数分でとろ~りなめらかに仕上がるから電子レンジがいちばん。
このレシピの生い立ち
本格的なホワイトソースが簡単に決まることを目指してつくったレシピです。子供も大人もこれからの季節は大好きな一品です。

えびのグラタン

ホワイトソースはだまになったり、焦げ付きいたりの失敗がなく、数分でとろ~りなめらかに仕上がるから電子レンジがいちばん。
このレシピの生い立ち
本格的なホワイトソースが簡単に決まることを目指してつくったレシピです。子供も大人もこれからの季節は大好きな一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホワイトソース
  2. 強力粉 20g
  3. バター 25g
  4. 牛乳 2カップ(400㏄)
  5. 小さじ1/4
  6. こしょう 少々
  7. 具材
  8. ボイルえび 200g
  9. マッシュルーム 100g
  10. 玉ねぎ 中1個
  11. バター 大さじ2
  12. 鯛魚 小さじ1
  13. こしょう 少々
  14. 冷凍ブロッコリー 4個
  15. パルメザンチーズ 20g
  16. 皿にぬるバター 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに強力粉とバターを入れ、ラップをして電子レンジ500Wで1分加熱し、泡立て器で手早くよく混ぜる。

  2. 2

    牛乳を2/1カップ程加えてむらなく混ぜてから、残りの牛乳も加えて混ぜ、ラップをしてさらに500Wで3~4分加熱する。

  3. 3

    沈んだ粉を混ぜ、またラップをして500wで3分程加熱する。そこに塩、こしょうを入れて最後はしっかり20回混ぜる。

  4. 4

    えびは殻をむき、鯛魚醤をまぶしておく。マッシュルームは石づきを取って2つに切り、玉ねぎは薄切りにする。

  5. 5

    ④をバターで炒め、塩とこしょうで味をととのえる。

  6. 6

    ⑤を③と合わせて混ぜ合わせる。

  7. 7

    グラタン皿にバターをぬり、⑥を入れてブロッコリーを飾り、チーズをふり、250℃のオーブンの上段で10~12分焼く。

コツ・ポイント

耐熱ボウルに強力粉を入れ、バターは4つに切って重ねないように粉にのせます。
レンジ加熱のホワイトソースは、内部に熱がこもるので、だまになりにくい強力粉を使って、熱いうちに混ぜるのが秘訣です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵美人
発酵美人 @cook_40261462
に公開
食べることは生きること・・・・。高級魚真鯛を時間をかけて丁寧に発酵させた自然うまみ調味料を使った、食材の味わいを豊かにする 発酵の力で体を整えるそんなレシピをご紹介します。田脇水産はとれたての真鯛を原料に化学調味料や保存料などの添加物を一切使用しないで、健康志向の水産加工品や発酵調味料、おさかなドレッシングなどを製造しています。
もっと読む

似たレシピ