とろふわ♡絶品!基本のグラタン

初心者さんでも簡単♪市販のホワイトソースを使うよりもずっと美味しいです(・∀・)とろふわ基本のホワイトソース✩
このレシピの生い立ち
レストランで働いていた母が、シェフに教わった基本のホワイトソース(ベシャメールソース)。
とろふわ♡絶品!基本のグラタン
初心者さんでも簡単♪市販のホワイトソースを使うよりもずっと美味しいです(・∀・)とろふわ基本のホワイトソース✩
このレシピの生い立ち
レストランで働いていた母が、シェフに教わった基本のホワイトソース(ベシャメールソース)。
作り方
- 1
①鶏ささみ、玉ねぎ、マッシュルームを写真のような大きさに切ります。
玉ねぎとマッシュルームはそれぞれ4ー5ミリほどです。 - 2
②油(分量外大さじ1)を回し入れ、玉ねぎと鶏ささみを中火で炒めます。ささみの周りに焼き色がついたらマッシュルームを加える
- 3
③玉ねぎが少し透き通ってきたら火を止める。具材のできあがり♪
- 4
④鍋にバターを入れ火をつけます。弱火で、くるくる回しながらじっくりバターを溶かし、溶けたらふるっておいた小麦粉を加える
- 5
⑤バターと小麦粉が混ざったら、牛乳を最初は50㏄ぐらいずつ加えていきます。
※少し大変ですが、焦げないように混ぜ続けます - 6
⑥白っぽくなってきました。ここまでなってくれば、牛乳を多めに加えさらにまぜていきます。目安は100㏄ー150㏄ずつです
- 7
⑦なめらかなクリームになってきました。混ぜて、ゆるやかな円が描けるぐらいのか固さを保ちながら最後まで牛乳を加えます。
- 8
⑧コンソメを加え、混ざったら火を止め具材を加えます。
オーブンを220℃で余熱しておきます。 - 9
⑨ゆでて、オリーブオイルを加えたマカロニ→具材入りホワイトソース→チーズ→パン粉→バター1片の順にグラタン皿にいれます。
- 10
⑩お好みでベーコンなどを散らしたら、220℃で15ー20分。こんがり焦げ目が付くまで焼いたらできあがり♪
- 11
※具材入りホワイトソースを冷蔵庫で保存したりした場合、焼く前に一度温めて下さい。冷めると焼き上がりがとろっとなりません。
- 12
*具材は、今回はささみを使いましたが
ウインナー、ベーコン、海老、菜の花などお好みでヽ(・∀・)ノ - 13
*チーズはとろけるチーズで十分です。
モッツァレラチーズ、ゴーダチーズなどを使うとさらにコクが増しますので試して下さい。 - 14
今回はこの3種類を使いました(・∀・)
コツ・ポイント
☆ホワイトソースは絶対に弱火で作る!
これ以外ありません(º∀º)
※ホワイトソース基本の分量比は
(バター)1:(小麦粉)1:(牛乳)10
【一人前の例】
バター20グラム、小麦粉20グラム。牛乳は10倍の200グラム
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
市販ソースでベーコンとカブのグラタン 市販ソースでベーコンとカブのグラタン
とりあえず、余ったカブを消費するのに適当に作ってみました。市販のホワイトソースを使うので、基本、味は大丈夫w komi5320 -
その他のレシピ