酢漬けにした鶏むね肉のうま煮

うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049

切った食材を入れてサッと煮込むだけの簡単レシピです。野菜たっぷり、鶏むね肉と一緒に、ヘルシーな一品。
このレシピの生い立ち
外食続きで胃を休めたかったので。

酢漬けにした鶏むね肉のうま煮

切った食材を入れてサッと煮込むだけの簡単レシピです。野菜たっぷり、鶏むね肉と一緒に、ヘルシーな一品。
このレシピの生い立ち
外食続きで胃を休めたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 鶏むね肉 50g
  2. 鶏がらスープ 小さじ2
  3. 200cc
  4. 豆苗 適量
  5. 白菜 適量
  6. 平茸 適量
  7. ポン酢 お好みで
  8. 漬け酢
  9. 米酢 大さじ1
  10. 料理酒 大さじ1
  11. みりん 少々
  12. 少々

作り方

  1. 1

    漬け酢を合わせる。

  2. 2

    一口大にカットした鶏むね肉を漬ける。1時間ほど。

  3. 3

    水と鶏がらスープの顆粒を入れ、鶏肉を入れて中火で煮る。

  4. 4

    沸騰したら弱火にし、食べやすい大きさにカットした豆苗と白菜と平茸を鍋に入れ、蓋をして五分ほど煮る。

  5. 5

    蒸気が出てきたら火を止める。完成。ポン酢などと一緒に食べても。

コツ・ポイント

米酢でつけておくことで程よい酸味が鶏肉に入り、柔らかく仕上がります。平茸はしめじなど他のキノコでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049
に公開
好き勝手に料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ