甘酒で生チョコ風

ohmiaya
ohmiaya @cook_40194744

市販のインスタント甘酒でお手軽に作れます。生クリームや洋酒を使わず、代用は甘酒です。こっそり健康に気を遣えますよ!
このレシピの生い立ち
自家製米麹甘酒で以前作りましたが、さらにお手軽に作れるよう、インスタント甘酒で作ってみました。自家製はもっちり、インスタント甘酒はサラリとした舌触り。固まる前味見したら酒粕の味が強かったですが、固まると消えてしまいます。

甘酒で生チョコ風

市販のインスタント甘酒でお手軽に作れます。生クリームや洋酒を使わず、代用は甘酒です。こっそり健康に気を遣えますよ!
このレシピの生い立ち
自家製米麹甘酒で以前作りましたが、さらにお手軽に作れるよう、インスタント甘酒で作ってみました。自家製はもっちり、インスタント甘酒はサラリとした舌触り。固まる前味見したら酒粕の味が強かったですが、固まると消えてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

作り方

  1. 1

    お湯を鍋に沸かして、火を止める。小さなボウルに細かくしたチョコレートを入れ、ボウルごと湯煎する。

  2. 2

    インスタントの甘酒を作り、粒があるタイプはブレンダーなどで滑らかにする。口どけがよくなります。

  3. 3

    湯煎から外した、溶かしたチョコのボウルに、甘酒を入れ、泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    クッキングシートを立体にして、ホッチキスで2点ほど止める。粘度があるので、超適当で大丈夫です。そこにチョコを流し込む。

  5. 5

    冷凍庫で冷やし固める。30〜40分位で固まります。柔らかいとココア仕上げ中扱いづらいので、よく冷やしてください。

  6. 6

    お好みにカットする。

  7. 7

    ポリ袋にココアを入れて、生チョコを入れたら振ってまぶす。振るうより散らからず楽チンです。

  8. 8

    ※スイートチョコレートとはクーベルチュールチョコです。市販の板チョコは添加物等が入って固まりにくいです。

  9. 9

    ※クーベルチュールがない時は、少し切りにくいですが、ブラックチョコレートを代用してください。

  10. 10

    最近売っているこちらは、麹の粒がないようなので、攪拌せずそのまま使えます❤︎便利❤︎

  11. 11

    ※もし甘酒を加え混ぜたとき、ダマができてしまったら、軽く湯煎にかけてください。

コツ・ポイント

甘酒は基本米麹ですが酒粕入りでも。
クッキングシートの下のお皿は14✖️8cm位です。
特に何も下準備もなく、全て作りながら、支度できます。焦らずゆっくりできますよ!ココアをたっぷりまとうと、甘さがさらに和らぎ、ビター好きにはオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohmiaya
ohmiaya @cook_40194744
に公開
三人娘の母です。お菓子やパン作りが趣味。
もっと読む

似たレシピ