山芋なしでもフワッフワのお好み焼き

海外在住でなかなか山芋や豚肉のスライスが買えない時に、どうしてもお好み焼きが食べたくて考えました。
このレシピの生い立ち
現在海外在住のため、お好み焼き粉や山芋、豚肉のスライスがなかなか手に入りません。でもどうしても食べたい時、卵白を泡立ててみたら、思った以上にふんわり軽いお好み焼きになったので、このレシピを作ってみました!
山芋なしでもフワッフワのお好み焼き
海外在住でなかなか山芋や豚肉のスライスが買えない時に、どうしてもお好み焼きが食べたくて考えました。
このレシピの生い立ち
現在海外在住のため、お好み焼き粉や山芋、豚肉のスライスがなかなか手に入りません。でもどうしても食べたい時、卵白を泡立ててみたら、思った以上にふんわり軽いお好み焼きになったので、このレシピを作ってみました!
作り方
- 1
だし汁は冷ましておく。(だしパックの中身も破って入れてしまいます。)
- 2
小麦粉とベーキングパウダーはふるっておく。(空気を含むのでふんわりします。ダマにもなりにくいです。)
- 3
キャベツを1cmの角切りにする。大まかで大丈夫。
- 4
冷凍シーフードは解凍し、適当な大きさに切っておく。
- 5
ジャガイモは角切りにし、電子レンジでチンしておく。(ボリュームが出ます)
- 6
卵を卵黄と卵白に分ける。(卵黄のボールに具を追加していきますので、大きめなものがおすすめ。)
- 7
卵白をしっかりと泡立てて、メレンゲを作る。
- 8
卵黄をといて、冷めただし汁を加えて混ぜる。
- 9
8にキャベツ、ふるった粉類、シーフード、ジャガイモなど具を入れ、スプーンやおたまを使って底から空気を入れるように混ぜる。
- 10
9に、7のメレンゲをゴムベラを使い、泡をつぶさないようにざっくり混ぜ合わせる。メレンゲがしっかり混ざりきらなくてもOK。
- 11
お好みの量を熱したフライパンへ。片面にベーコンか豚肉スライスを乗せて焼く。
- 12
片面を確認し、こんがり焼けたら、ひっくり返す。
- 13
お肉がカリッと焼ければ出来上がり!
お好みで、かつお節・青海苔などトッピングしてください。
コツ・ポイント
注1、ベーキングパウダーを入れると冷めてもふわっとします。もしお弁当に入れる場合オススメ。
注2、ほんだしの場合、水400mlに対して、小さじ2ほどを入れてください。
注3、ベーコンポテトにしたくて入れました。もちろんお好みでどうぞ!
似たレシピ
-
-
温度、焼き時間つき!ふわカリのお好み焼き 温度、焼き時間つき!ふわカリのお好み焼き
焼き温度、焼き時間追加!近くのお店のお好み焼きを目指して山芋と小麦粉の配合を考えました。表面はカリッ、中はふんわり。あさみはは
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ