グリルで簡単♪鶏もも肉の味噌漬け焼き

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

鶏もも肉をシンプルに味噌とみりんで漬けました。グリルでさっぱり脂を落として、皮を芳ばしく焼き上げて、いただきます♪
このレシピの生い立ち
鶏もも肉でにんにく味噌炒めを作ろうと思ったのですが、カロリーオフのためグリル焼きに変更。漬けだれはいつも秋鮭で作っていて美味しかったので、鶏もも肉で応用しました。

グリルで簡単♪鶏もも肉の味噌漬け焼き

鶏もも肉をシンプルに味噌とみりんで漬けました。グリルでさっぱり脂を落として、皮を芳ばしく焼き上げて、いただきます♪
このレシピの生い立ち
鶏もも肉でにんにく味噌炒めを作ろうと思ったのですが、カロリーオフのためグリル焼きに変更。漬けだれはいつも秋鮭で作っていて美味しかったので、鶏もも肉で応用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 280g
  2. ○味噌 大さじ1
  3. ○本みりん 大さじ1
  4. ○清酒 大さじ1
  5. ○すりおろしにんにく(チューブ) 小さじ1
  6. ○粗挽き黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂身を切落としフォークで皮目に数カ所穴をあけたら縦半分に切る。ビニール袋等に○と鶏肉を入れてよく揉み込む。

  2. 2

    時々返しながら冷蔵庫で5〜6時間漬ける。軽く表面の味噌を拭き皮目を上にしてグリルへ。両面焼で強火→中火にして9分程焼く。

  3. 3

    粗熱が取れて肉汁が落ち着いたら、包丁で一口大に切って盛り付ければ完成。

コツ・ポイント

※味噌の種類やメーカーによって味噌の塩分濃度が変わるので、大さじ1を基準に調整してください。5〜6時間漬けても塩っぱくはないです。
※軽く皮側の味噌を拭いたらお好みで再び黒胡椒を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

似たレシピ