高タンパク疲労回復!ゆで鶏胸のわさび醤油

アチコ堂
アチコ堂 @cook_40260909

これ作るのが面倒臭い人!!同じ原理で、カット野菜の上にサラダチキンを乗せて、わさび醤油と食べるのも
オススメです。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉のお料理のレパートリーを増やしたくて、考えました。

高タンパク疲労回復!ゆで鶏胸のわさび醤油

これ作るのが面倒臭い人!!同じ原理で、カット野菜の上にサラダチキンを乗せて、わさび醤油と食べるのも
オススメです。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉のお料理のレパートリーを増やしたくて、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. キャベツ 2〜3枚
  3. にんじん 1本(あれば)
  4. ピーマン 2個(あれば)
  5. 料理酒 適量
  6. 砂糖 適量
  7. 粗挽きコショウ 適量
  8. 醤油 適量
  9. わさび 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は、冷凍庫から出して、30分ほど置いて、常温に戻す。
    (生焼けを防ぐ為です。)

  2. 2

    常温に戻したむね肉を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    料理酒と砂糖を混ぜる。

  4. 4

    耐熱皿に、鶏むね肉と③の料理酒+砂糖をなじませて、30分置く。

  5. 5

    鶏むね肉を置いている間に、キャベツの千切りを作り、お皿に敷き詰める。

  6. 6

    なじませた鶏むね肉を電子レンジで5~6分(=500wの場合)チンする。
    (このあと、残り汁も使うので、おいといてね♪)

  7. 7

    レンジでチンしたむね肉を、残り汁ごとフライパンに移し、木べらで混ぜながら、よく火を通し、軽く汁気を飛ばす。

  8. 8

    ⑤のお皿に敷き詰めた千切りキャベツに、⑦のむね肉を乗せて、粗挽きコショウをかける。

  9. 9

    フライパンに残り汁と、醤油を混ぜて、軽く煮立たせる。

  10. 10

    お椀にわさびを入れて、⑨の肉汁醤油を足して、よく混ぜる。

  11. 11

    お好みで、軽くゆでるか、ソテーした、にんじんやピーマンも添えると、色鮮やかですo(^o^)o

コツ・ポイント

残り汁は、良いダシが出るので、ぜひ捨てずに使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アチコ堂
アチコ堂 @cook_40260909
に公開
‘簡単、おいしい、すぐできる’お料理を楽しくご紹介していきたいと思います♪みなさんのつくれぽ、楽しみにお待ちしています\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ