人参入り米粉たこ焼き

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

米粉で外はカリッと中はもっちりしたタコ焼に。栄養凝縮した乾燥蒸し人参を加えると人参が苦手な方でもたくさん召し上がれます。
このレシピの生い立ち
日本米の自給率は年々減少、そのため農家さんにとっては収入減になります。米粉は日本のお米需要を伸ばそうという意図で生まれました。日本人が少し米粉を使うだけでかなりの自給率UPに繋がります。その為、弊社は魅力ある米粉のレシピを考案しています。

人参入り米粉たこ焼き

米粉で外はカリッと中はもっちりしたタコ焼に。栄養凝縮した乾燥蒸し人参を加えると人参が苦手な方でもたくさん召し上がれます。
このレシピの生い立ち
日本米の自給率は年々減少、そのため農家さんにとっては収入減になります。米粉は日本のお米需要を伸ばそうという意図で生まれました。日本人が少し米粉を使うだけでかなりの自給率UPに繋がります。その為、弊社は魅力ある米粉のレシピを考案しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. 山城屋 片栗粉のように使える お米の粉 ※米粉 1袋(150g)
  2. (だし汁でも可) 550㏄
  3. 和風だしの素(顆粒) 8g
  4. 2個
  5. 茹でタコ 適量
  6. 山城屋 京都産きざみ人参(冬人参限定、蒸し製法) 大さじ2
  7. 山城屋 天かす(コレステロ−ルゼロ) 100㏄+50㏄
  8. 山城屋 使い切り紅しょうが 1袋(4g)
  9. 山城屋 京都産乾燥九条ねぎ 1袋(5g)
  10. 適量
  11. 山城屋 徳島県産青のり(あおさ でも可) 適量
  12. 山城屋 けずり粉(国産) 適量
  13. ソース(ポン酢でも可) 適量
  14. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    タコを食べやすい大きさに刻んでおく。
    きざみ人参はひたひたの水につけておく。
    ねぎは刻んでおく。

  2. 2

    水、だしの素、卵を入れて混ぜる。
    お米の粉を少しずつ加えて混ぜる。
    ねぎ、天かす100㏄を加え、さらに混ぜる。

  3. 3

    ホットプレートのたこ焼き用鉄板を熱し油をたっぷりひく。①の生地を流し入れ、タコ、人参、紅しょうが、天かす50gをのせる。

  4. 4

    下が焼けてきたら、生地を全体に追加し、竹串でひっくり返して焼く。油を回しかけ、たこ焼きを返しながら火を通す。

  5. 5

    お皿に取り、ソース、青のり、けずり粉、マヨネーズをかけてどうぞ。

  6. 6

    この商品を使いました。
    ※山城屋 米粉の紹介
    https://goo.gl/oqhZW0

  7. 7

    この商品を使いました。
    ☆山城屋 京都産人参の紹介https://goo.gl/9WXXAb

  8. 8

    この商品をつかいました。

  9. 9

    この商品を使いました。

  10. 10

    この商品を使いました。

  11. 11

    この商品を使いました。

  12. 12

    この商品を使いました。

コツ・ポイント

①で、粉に水分を加えるのではなく、だし卵液の中に粉を少しずつ加える方がよくなじみます。
③で、鉄板に生地を流し入れる際は、直前にお玉でかき混ぜてから濃さを均等にして入れてください。

☆吟味吟選 山城屋の乾物通販
乾物屋JP で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ