苺のケーキ to おひな様バージョン

ocyomo2
ocyomo2 @cook_40093801

鉄板の配合でふんわり美味しく出来ました♪
クリームはほんのり桃色♡
このレシピの生い立ち
お雛様用にクリームをピンク色にしてみました。母が苺のケーキが好きなのでつくりました

苺のケーキ to おひな様バージョン

鉄板の配合でふんわり美味しく出来ました♪
クリームはほんのり桃色♡
このレシピの生い立ち
お雛様用にクリームをピンク色にしてみました。母が苺のケーキが好きなのでつくりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝角
  1. スポンジ
  2. (Mサイズ) 4個
  3. グラニュー糖(バニラビーンズで香り付け済み) 90㌘
  4. 無塩バター 30㌘
  5. 薄力粉(振っておく) 90㌘
  6. 飾り用
  7. 生クリーム(200cc) 2パック
  8. グラニュー糖(バニラビーンズで香り付け済み) 30㌘
  9. 食紅 少量
  10. 適量

作り方

  1. 1

    卵をボールに割り入れ湯煎にかけながら泡立てる。グラニュー糖を2~3回に分けて入れ、のの字が書けるぐらいまで泡立てる。

  2. 2

    泡立てた卵は少し温まっているので、湯煎からはずしで冷めるまで泡立てる。その間にバターを湯煎で溶かして温めておく。

  3. 3

    泡立てた卵の中に振るった薄力粉を2~3回に分けて切るように大きくヘラで混ぜる。決して練らない。

  4. 4

    オーブンを180℃に予熱開始

  5. 5

    粗方混ざったら溶かして温めたバターをスプーンで2~3回に分けて入れ、その都度バターが下に沈まないように上下に混ぜる。

  6. 6

    型に流し込み、数回下に落として空気抜きをし、20分焼く

  7. 7

    竹串を刺して何もついてこなければOKです。型から外して完全に冷ましておく。(2~3時間くらい)

  8. 8

    苺は軽く洗いキッチンペーパーで水気を拭く。上に飾る分以外は3枚にスライスしておく。

  9. 9

    1つの生クリームにグラニュー糖15㌘入れて七分ぐらいまで泡立てる。※サンド用なので完全には泡立て無い

  10. 10

    もう1つの生クリームに食紅をほんの少し(楊枝の先に付けて落とす程度)入れて色を見ながらかき混ぜて、完全に泡立てる。

  11. 11

    スポンジが完全に冷めたら上下2枚に切る。下の台に白いクリームの半分を塗りスライスした苺を敷き詰めるように並べていく。

  12. 12

    敷き詰めた苺の上に残りの白いクリームを乗せて平らにし、半分にしたスポンジを焼き色を下にして乗せる。

  13. 13

    ピンク色のクリームを塗り絞り出して苺を飾る。

コツ・ポイント

卵は別立てでも出来ますが共立ての方がきめの細かいスポンジになります。

型に流し込む際、ボールの周りに残った生地は泡が消えているので真ん中には流さないで、周りの端っこに流すと良いです。

バターは手早く沈ませないように混ぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ocyomo2
ocyomo2 @cook_40093801
に公開
いつも遊びに来て頂いてありがとうございます。(*^^*)
もっと読む

似たレシピ