胡瓜のしょうゆ漬け

✿黒兎✿ @cook_40030815
少し手間がかかりますが、その分とても美味しいお漬物。お酒のおつまみにはもちろん、ご飯のお供にも最高です!
このレシピの生い立ち
参照にしたサイトより計量しやすい分量にアレンジしました。
胡瓜のしょうゆ漬け
少し手間がかかりますが、その分とても美味しいお漬物。お酒のおつまみにはもちろん、ご飯のお供にも最高です!
このレシピの生い立ち
参照にしたサイトより計量しやすい分量にアレンジしました。
作り方
- 1
きゅうりを1㎝幅に輪切り、生姜を千切りにする。
- 2
ボウルにきゅうり、塩小さじ1を入れて手で軽く揉む。
- 3
重しの代わりにきゅうりのボウルより一回り小さいボウルに水を張り、きゅうりの上に乗せて30分ほど置く。
- 4
鍋に★を合わせて、火にかける。沸騰したら火を止めて、水気をよく絞ったきゅうり、千切りにした生姜を入れて馴染ませる。
- 5
冷めたらザルできゅうりと調味液を分ける。
- 6
調味液を鍋に戻し、再び沸騰させて火を止め、きゅうりを戻す。
- 7
5と6をもう一度繰り返して、冷めたら汁気を切って保存容器に入れ、冷蔵庫にて保存。
- 8
お好みで輪切りにした鷹の爪を少量入れてもOK!ピリッとした大人向けのしょうゆ漬けが出来上がります。
コツ・ポイント
10日ほど日持ちします。
調味液が少ないように感じますが、きゅうりから水分が出るので、調味液の暈が増します。
少し手間ですが、5と6は必ず2回行ってください。
最後に火にかけた調味液に漬けたまま一晩おくと味がよく馴染んでさらに美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19758714