鶏手羽元とひよこ豆の夏カレー

たっぷり野菜とお豆入りのチキンカレー
ホロホロの鶏手羽元と塩麹入りで、心も体も喜ぶ美味しさです(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
いつも目分量で何となく作り続けてきたカレー
「ルウを使った我が家の定番カレー」をテーマにTVの取材を受け、具や素材など我が家のちょっとした拘りを含めてレシピにしてみました。
冬は大根や牛蒡等の根菜が入ります。
鶏手羽元とひよこ豆の夏カレー
たっぷり野菜とお豆入りのチキンカレー
ホロホロの鶏手羽元と塩麹入りで、心も体も喜ぶ美味しさです(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
いつも目分量で何となく作り続けてきたカレー
「ルウを使った我が家の定番カレー」をテーマにTVの取材を受け、具や素材など我が家のちょっとした拘りを含めてレシピにしてみました。
冬は大根や牛蒡等の根菜が入ります。
作り方
- 1
・鶏手羽元は骨に沿って一本切込みを入れ、*塩・胡椒・カレー粉をまぶしつける
・玉葱はスライス
・人参は一口大に切る - 2
・茄子は大き目のざく切りにし、水にさらしてアクを取り、水気を拭う
・オクラは板ずりしてガクを取り、さっと茹でておく
- 3
フライパンに油(分量外)を熱し鶏手羽元を時々返しながら焼く
全体に焼き色がついたら活力鍋に移す(コツ・ポイント参照)
- 4
空いたフライパンに、にんにくと、オクラ以外の野菜を入れ、軽く炒める
- 5
【④】を【③】の鍋に移す
◇を加えフタをかぶせる
高圧にセットし強火に点火
オモリが回ったら弱火で1分加熱し火を止める - 6
ピンが下りたら鍋のフタを開ける
ひよこ豆とオクラ、◆水を入れ、弱火でルウを溶かしながら、とろみがつくまで煮る
- 7
ヨーグルトを加えて混ぜ合わせる
お好みでガラムマサラを加えて出来上がり
- 8
ご飯(写真は乾煎りアーモンドのせ)と盛り付けて♬
カレーにすると、小さい子供も野菜をたっぷり食べられますね(^▽^)
コツ・ポイント
・活力鍋は圧力鍋より高圧のため短時間の加熱になります。ご使用のお鍋により、加熱時間は調整して下さい。もちろん、普通のお鍋でコトコト煮てもOKです♬
・手羽元に包丁を入れることで出汁が出て、身離れ良く食べ易くなります(工程①)
似たレシピ
-
本格派!手羽元とほうれん草のカレー 本格派!手羽元とほうれん草のカレー
塩麹の力を借りて、お手軽な手羽元とほうれん草で、本格的スパイシーチキンカレーにしてあります!圧力鍋で短時間でホロホロです 金太郎丸 -
ほろほろ手羽元カレーde夏野菜のせ♡ ほろほろ手羽元カレーde夏野菜のせ♡
お酢を使うことで圧力鍋なしで手羽元がスプーンでも食べれるほどほろほろに♪お酢っぽさも気になりません(^▽^ )berry93
-
-
-
-
-
時短!シェフドラムのひよこ豆のカレー 時短!シェフドラムのひよこ豆のカレー
基本のスパイスカレーです。スパイシーさがふんだんに使った豆の美味しさを引き立ててあまりの豆の美味しさがクセになります。神戸のカレー好きよこ
-
-
-
その他のレシピ