時短!シェフドラムのひよこ豆のカレー

神戸のカレー好きよこ
神戸のカレー好きよこ @cook_40429888

基本のスパイスカレーです。スパイシーさがふんだんに使った豆の美味しさを引き立ててあまりの豆の美味しさがクセになります。
このレシピの生い立ち
基本のマーガリンチキンカレーでは、かなりお店で食べるものに負けないくらいにまで腕が上がってきました。今度は、チキンは使わずに豆のカレーを作ろうと思いこのカレーレシピを発明しました。豆にクリーミーさがあるので、ミルクなどは加えていない

時短!シェフドラムのひよこ豆のカレー

基本のスパイスカレーです。スパイシーさがふんだんに使った豆の美味しさを引き立ててあまりの豆の美味しさがクセになります。
このレシピの生い立ち
基本のマーガリンチキンカレーでは、かなりお店で食べるものに負けないくらいにまで腕が上がってきました。今度は、チキンは使わずに豆のカレーを作ろうと思いこのカレーレシピを発明しました。豆にクリーミーさがあるので、ミルクなどは加えていない

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大さじ1
  2. 玉ねぎ 200g
  3. カルダモン 少々
  4. クミンシード 小さじ1/4
  5. ブラックペッパー 小さじ1/4
  6. ローリエ 1枚
  7. おろししょうが 小さじ1/4
  8. おろしにんにく 小さじ1/4
  9. マーガリン 10g
  10. トマトジュース 90g
  11. クミンパウダー 小さじ1
  12. コリアンダー 小さじ1
  13. ターメリック 小さじ1
  14. ラムマサラ 小さじ1
  15. 100cc
  16. 冷凍ひよこ豆 200g
  17. チャイ(砂糖、牛乳なし) 200cc
  18. カレーパウダー 大さじ1

作り方

  1. 1

    シェフドラムに油を投入

  2. 2

    みじんぎりの玉ねぎとローリエ、カルダモン、クミンシード、ブラックペッパー、フェネグリードシードのホールスパイスを準備

  3. 3

    カルダモンは殻を破り、ローリエは刻み、2のホールスパイスをシェフドラムに投入

  4. 4

    玉ねぎ、しょうが、にんにくをシェフドラムに投入し、シェフドラムを傾き3にして、自動メニュー(飴色玉ねぎ8-03)加熱開始

  5. 5

    飴色玉ねぎ完了

  6. 6

    マーガリンを投入

  7. 7

    トマトジュースを投入

  8. 8

    しっかり混ぜる

  9. 9

    シェフドラムを130℃30分に設定して、加熱スタート

  10. 10

    加熱完了

  11. 11

    コリアンダー、ターメリック、クミンパウダー、ガラムマサラを準備

  12. 12

    水、コリアンダー、ターメリック、クミンパウダー、ガラムマサラを投入して混ぜて、シェフドラムを130℃10分で加熱スタート

  13. 13

    ひよこ豆を準備

  14. 14

    チャイを準備

  15. 15

    ひよこ豆とチャイを投入

  16. 16

    カレーパウダーを投入

  17. 17

    しっかり混ぜる

  18. 18

    シェフドラムを傾き1にして、120℃40分で加熱スタート

  19. 19

    加熱完了

  20. 20

    盛り付けて完成!

コツ・ポイント

スパイスカレーを作るのは時間がかかるのがネックでしたが、シェフドラムを使うことで、ほぼ材料投入時間のみで作ることがてきました。食材の多くを業務スーパーで揃えることでコスパも実現しました。冷凍ひよこ豆は下処理なく使えて時短に最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
神戸のカレー好きよこ
に公開
カレーとサッカーが大好きです。産業能率大学卒業後、カレー作りとサッカーに明け暮れています。
もっと読む

似たレシピ