栗おこわ

N・ishi
N・ishi @cook_40095883

栗おこわも炊飯器なら簡単!
このレシピの生い立ち
私は、栗ご飯はうるち米だけよりもおこわにした方が美味しいと思っているので、我が家はいつも炊きおこわにしています。

栗おこわ

栗おこわも炊飯器なら簡単!
このレシピの生い立ち
私は、栗ご飯はうるち米だけよりもおこわにした方が美味しいと思っているので、我が家はいつも炊きおこわにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むき栗 2カップ
  2. もち米 2合
  3. うるち米 1合
  4. 30cc
  5. 小さじ1
  6. 黒いりごま 少々

作り方

  1. 1

    もち米とうるち米は一緒にといで炊飯器の内釜に入れ、塩と酒を入れた後、おこわ3合の線まで水をいれて1時間ほどひたしておく。

  2. 2

    むき栗はお好みの大きさに切って塩水(分量外)に15分ほど浸して、ザルに上げて水切りをする。

  3. 3

    炊飯器のお米の上に2の栗を乗せ、おこわコースで炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったら20分ほど蒸し、しゃもじで混ぜ合わせてから茶碗に盛り、黒ゴマを振る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
N・ishi
N・ishi @cook_40095883
に公開
自分のための備忘録も兼ねて、自分の子供達に伝えたい「お袋の味のレシピ集」を作りたくて始めました。得意分野はこうや豆腐。おしゃれなお料理はできませんが、どこか懐かしい味や、簡単だけどまあまあ美味しいもの、家の近所のスーパーで買える材料を使った庶民的な料理をレシピにしたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ