作り方
- 1
カボチャは食べやすい大きさに切り、面取りする。ピーラーで面取りすると簡単です。煮崩れ防止に。
- 2
鍋にカボチャとだし汁を入れて火にかける。沸騰したらはちみつ、薄口しょうゆを入れて弱火で煮る。
- 3
ふたをして15分前後。楊枝がすっと通ったら出来上がり。
ふたをしたまましばらくおくと味がしみて美味しいです。 - 4
器に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
面取りすると崩れにくいです。
面取りした部分はお味噌汁に入れて無駄なく使います。甘さはお好みで。
醤油は薄口を使うとカボチャの黄色が綺麗です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19759346