レンジで6分!なす入りじゃじゃ麺

森の雨音
森の雨音 @cook_40252223

レンジだけで素早くできるじゃじゃ麺です。野菜たっぷりの肉みそで夏バテ知らず。
このレシピの生い立ち
忙しい時でも、レンジだけで手軽においしくできるレシピをと考えました。しっかりした味の肉みそは野菜もたっぷり入って満足感があります。

レンジで6分!なす入りじゃじゃ麺

レンジだけで素早くできるじゃじゃ麺です。野菜たっぷりの肉みそで夏バテ知らず。
このレシピの生い立ち
忙しい時でも、レンジだけで手軽においしくできるレシピをと考えました。しっかりした味の肉みそは野菜もたっぷり入って満足感があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. なす 1本
  3. 玉ねぎ 1/4こ
  4. きゅうり 1本
  5. 冷凍うどん 3玉
  6. 調味料
  7. 大さじ2
  8. テンメンジャン 大さじ2
  9. しょうゆ 小さじ2
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. 砂糖 小さじ2
  12. おろししょうが 小さじ1/2
  13. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは千切りにしておく。なすと玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ひき肉、なす、玉ねぎと片栗粉以外の調味料を耐熱容器に入れる。

  3. 3

    よく混ぜて、軽くラップをかけ、600wの電子レンジで3分加熱する

  4. 4

    レンジから一度取りだし、火の通りが均一になるようによく混ぜる。再びラップをし、600wで2分加熱する

  5. 5

    レンジから取り出し、片栗粉小さじ1に水小さじ1を混ぜた水溶き片栗粉を回しかけ、よく混ぜて600w のレンジで1分加熱する

  6. 6

    レンジで解凍したうどん1玉に肉みそをたっぷりかけ、きゅうりを添える

コツ・ポイント

ひき肉と野菜のみじん切りをよく混ぜてからレンジでチンすることでしっとりしたそぼろ状になります。水溶き片栗粉を加えてよく混ぜたら1分。しっかり火を通してとろみを付けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
森の雨音
森の雨音 @cook_40252223
に公開
シンプルでおいしい料理を作りたい!旬の食材とちょっとしたコツとアイデアで、作る人も食べる人も、日々のごはんタイムが楽しくなる料理を作りたいなと思っています。趣味はミュージカル鑑賞、ギター弾き語り、音楽鑑賞。星野源さんの音楽が大好きです。☆料理レシピコンテスト受賞歴☆第20回豆!豆!料理コンテスト優秀賞惣菜アイデアコンテスト日本フードコーディネータ協会賞 など
もっと読む

似たレシピ