我が家のドミグラスソースシチュー

のりにてぃ
のりにてぃ @cook_40044662

カイスケさんのレシピを参考に我が家流に作ってみました。
このレシピの生い立ち
昔、作ってたレシピを、発見し、料理の腕も上がってきた私に、トライさせていただきたくなったカイスケさんのレシピでした。
我が家流に作って、家族の反応や、いかに⁉笑

我が家のドミグラスソースシチュー

カイスケさんのレシピを参考に我が家流に作ってみました。
このレシピの生い立ち
昔、作ってたレシピを、発見し、料理の腕も上がってきた私に、トライさせていただきたくなったカイスケさんのレシピでした。
我が家流に作って、家族の反応や、いかに⁉笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 1.5キロ弱
  2. にんじん 小2本
  3. たまねぎ 小3個
  4. ハインツデミグラスソース 2缶
  5. おからパウダー 60g
  6. ネギの青い部分 2本分
  7. チューブしょうが 大さじ1
  8. 米のとぎ汁 適量
  9. 料理酒 80cc
  10. ケチャップ 大さじ4ほど
  11. ソース 大さじ4ほど
  12. 砂糖 大さじ2ほど
  13. しょうゆ 大さじ2ほど
  14. 小さじ1
  15. コショウ お好み量

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを半分に切り、ネギの青い部分としょうがとおからパウダーを入れ、ひたひたの米のとぎ汁で圧力鍋で約20分。

  2. 2

    圧が下がったら、捨て、よく洗い、もう一度圧力をかける。
    その際のスープは、いいだしが出てるので、とっておく。

  3. 3

    スープは半分はコンソメスープに。
    半分は、野菜を煮、野菜が、柔らかくなったら、ドミグラスソースと煮込む。

  4. 4

    味を見ながら、塩コショウ、調味料で、味をお好みに整え、少々煮込み、出来上がり。

  5. 5

    じゃがいも入れるのおすすめです。

コツ・ポイント

二度目のゆがく際のできあがったスープは、とてもおいしいので、コンソメスープやドミグラスシチューの野菜を煮るのに、使ってください。
コンソメスープは、鶏ガラスープの素、コンソメ、しょうゆで、味付ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりにてぃ
のりにてぃ @cook_40044662
に公開
9つ年下の旦那と高校3年生になる長女との3人暮らしです。大学受験に向けて頑張っている娘と仕事に頑張る旦那のために夕食は家族の必須アイテム。大量に作って頑張ってます。クックパッド、ネット上のレシピ参考に毎日の夕食作りに奮闘しています。こんな私ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ