サワラの味噌焼き☆ゴボウのソース

野菜ソムリエリサ
野菜ソムリエリサ @cook_40210088

味噌につけたサワラを焼き、香りのよいゴボウのソースをたっぷりと♪
このレシピの生い立ち
お店で食べた味を自分流に作ってみました♪魚の苦手な私ですが、味噌やゴボウで臭みも気にならず美味しく食べられました。

サワラの味噌焼き☆ゴボウのソース

味噌につけたサワラを焼き、香りのよいゴボウのソースをたっぷりと♪
このレシピの生い立ち
お店で食べた味を自分流に作ってみました♪魚の苦手な私ですが、味噌やゴボウで臭みも気にならず美味しく食べられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サワラ切り身 大4切れ
  2. ☆味噌 80g
  3. ☆みりん 大さじ1
  4. サラダ油 適量
  5. ゴボウのソース
  6. ゴボウ 140g
  7. ★水 200㏄
  8. ★和風だしの素 小さじ1弱
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★醤油 大さじ2分の1

作り方

  1. 1

    サワラは半分に切り、混ぜた☆をまんべんなく塗ります。冷蔵庫で数時間なじませます。

  2. 2

    ゴボウはスポンジ等でよく洗い、斜め薄切りにして水にさらしアク抜きします。★と共に鍋に入れ、蓋をして弱火でコトコト煮ます。

  3. 3

    ゴボウが柔らかく煮えたらミキサーにかけ、鍋に戻します。水分が少なくなるまで煮詰め、ソースの完成です。

  4. 4

    1の味噌をぬぐい、サラダ油で火が通るように両面焼き、お皿に盛り付けます。

  5. 5

    3のソースをかけ、ネギ・お好みの柑橘(分量外)をトッピングして完成です。

コツ・ポイント

調味料の分量は、サワラの大きさやお好みに合わせて調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエリサ
に公開
山口県在住の野菜ソムリエです。
もっと読む

似たレシピ