時短パスタと冷凍菜の花でペペロンチーノ

戦うコックサン
戦うコックサン @cook_40033537

茹で時間って結構面倒じゃない?
菜の花を冷凍しちゃうと茹でる手間が省けちゃいました! 笑

このレシピの生い立ち
ある日、安く菜の花が売っていたとかで・・・
オカンが大量に買い込んできてなにも考えずにそのまま冷凍庫へ放り込んだ! 笑
後日、自然解凍で使ってみるとアラ?いけちゃった^^
和え物でも炒めても全然大丈夫だったのでレシピにしてみたわけです

時短パスタと冷凍菜の花でペペロンチーノ

茹で時間って結構面倒じゃない?
菜の花を冷凍しちゃうと茹でる手間が省けちゃいました! 笑

このレシピの生い立ち
ある日、安く菜の花が売っていたとかで・・・
オカンが大量に買い込んできてなにも考えずにそのまま冷凍庫へ放り込んだ! 笑
後日、自然解凍で使ってみるとアラ?いけちゃった^^
和え物でも炒めても全然大丈夫だったのでレシピにしてみたわけです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 時短パスタID : 19701061 160g(乾麺で100g)
  2. 冷凍菜の花 1/3~1/2束
  3. ベーコン(ブロック) 4~5cm分
  4. ニンニク 1片
  5. 鷹の爪 1本
  6. オリーブ 大さじ2
  7. 小1/2
  8. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    菜の花はそのままジップロック等で冷凍(束ごとが便利)

    今回は1/2束を使用、
    洗わず冷凍しているので流水で解凍します

  2. 2

    時短パスタを用意

    お湯を沸かす
    ある意味これが一番時間かかる(−−;

  3. 3

    ベーコンは拍子木切りにする
    ニンニクは包丁の平らなところで叩き潰して皮をむいておく
    潰してから皮をむくと簡単♪

  4. 4

    タップリめのオイルに鷹の爪と(↑ほら剥くの簡単)ニンニクを入れ香りを出す
    弱火で焦げないように!
    最後②の湯を少量加える

  5. 5

    拍子木切りにしたベーコンを炒めきつね色にし、水気を絞った菜の花を加える

  6. 6

    パスタの茹で時間は1分!!
    ⑤まで用意したら沸かした湯にパスタ投入

  7. 7

    ⑤に茹であがったパスタを投入!水気はそれほど切らずに一緒に入れてOK
    お玉1杯弱位大丈夫
    調味料を入れ煽る

  8. 8

    水分と油を乳化※させるためひたすらグルグル混ぜる
    トング↑があると便利

  9. 9

    時短パスタで紹介してるレシピ例も→
    上記方法で作れます
    こちらのニンニクはスライスやみじん切を使ってます

  10. 10

    拍子木ベーコン
    大葉
    ニンニクスライス
    鷹の爪(ホール)

  11. 11

    薄切りベーコン
    大葉
    ニンニクみじん切り
    鷹の爪(ホール)

  12. 12

    薄切りベーコン
    長ネギ
    ブイヨン
    鷹の爪(輪切り)

コツ・ポイント

工程④の香りが出たら最後湯を加えるのは油の熱で焦げないようにするため、一度皿などに取り出してしまってもOKです

※乳化とは水と油が完全に混ざってトロっとすることです

青菜は冷凍しておくと組織が破壊されるようで火の通りが速いみたい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
戦うコックサン
戦うコックサン @cook_40033537
に公開
つくれぽのコメント滞っていて申し訳ございませんでした😱📖☡_✍ https://ameblo.jp/baratie-cooklemon🍋もやってます😋お気軽に声をかけてやってください密かに喜びます((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ料理と海と懐かない猫を愛する♡実は戦わないコック(チビなす)でした(笑)
もっと読む

似たレシピ