鶏手羽元で!簡単おいしい炊き込みご飯♡

まま01
まま01 @cook_40150644

炊き込みご飯を、もっと簡単に出汁がしっかりとれないかな!と思って手羽元を入れて炊きました!
このレシピの生い立ち
いつもの炊き込みご飯を、簡単に、でも出汁が出るようにしたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 4合
  2. 干し椎茸 2枚
  3. 舞茸 1パック
  4. 人参 1本
  5. 酢生姜(生姜のスライスを酢に付けておいたもの)無ければ、生姜のスライスでOK 6~8枚程度
  6. 調理酒 大さじ3
  7. 醤油 大さじ4
  8. 小さじ1/2〜3/4
  9. 小揚 1枚くらい
  10. 手羽元 6本程度

作り方

  1. 1

    米4合はといでおき、3合分の水に浸しておく。

  2. 2

    干し椎茸は150ccくらいの水に付けて15分ほど送置く。

  3. 3

    舞茸は、手で適当な大きさに分ける。

    包丁使わないで、手で割いてね!

  4. 4

    人参は、千切りに。

  5. 5

    酢生姜(生姜を酢に付けておいたもの。)のスライスを、千切りにします。

    無ければ、生姜の千切りでOK!

  6. 6

    干し椎茸も千切りに

  7. 7

    小揚も千切り

  8. 8

    炊飯器に、干し椎茸の戻し汁全量を入れます

  9. 9

    醤油、酒、塩を加えます。
    ここでだいたい4合の目盛り位まで来るはず。
    足りなければ水を足してね、

  10. 10

    ここに、手羽元を生のまま投入!

  11. 11

    小揚、人参、舞茸、生姜、椎茸全て投入!

  12. 12

    炊飯器で炊きます!

  13. 13

    できあがりー!!

  14. 14

    手羽元は、別のお皿に移してもいいし、一緒に食べてもいいし、ほぐして混ぜてもok!

    お好きな食べ方で!

  15. 15

    手羽元で骨ごと炊くことで、出汁が出ておいしい!

コツ・ポイント

舞茸から水分が出るので、硬めのご飯が好きな方は、少し水分少なめの方がいいかも!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まま01
まま01 @cook_40150644
に公開
得意なのは、厚焼き玉子♡常備菜や冷凍できるもの、あと厚焼き玉子をつくってます!^ ^
もっと読む

似たレシピ