崩し豆腐とほうれん草のさっぱり梅風味♪

赤砂美依
赤砂美依 @cook_40151932

夏バテの体にも食べやすい☆冷たくても温かくてもおいしく食べられますヽ(o・ω・o)ノ
このレシピの生い立ち
なかなか減らない練り梅と、古くなってきたほうれん草。冷蔵庫にあった豆腐を入れてそれなりの副菜にならないかな?と。

崩し豆腐とほうれん草のさっぱり梅風味♪

夏バテの体にも食べやすい☆冷たくても温かくてもおいしく食べられますヽ(o・ω・o)ノ
このレシピの生い立ち
なかなか減らない練り梅と、古くなってきたほうれん草。冷蔵庫にあった豆腐を入れてそれなりの副菜にならないかな?と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 豆腐(もめん) 三個パックのものを一個(今回130gでした)
  2. ほうれん草 一パック
  3. ☆練り梅 大さじ1
  4. ☆薄口醤油 小さじ1
  5. ☆ほんだし 小さじ1/4
  6. 塩こしょう 適量
  7. 炒め用油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をクッキングペーパーに包み、600wのレンジで1分チン。

  2. 2

    ほうれん草は、洗って根元を取り除き、ざく切りにします。

  3. 3

    ☆印の調味料を混ぜておきます。

  4. 4

    油を入れたフライパンをあたため、あたたまったらほうれん草の茎から炒めていきます。

  5. 5

    15秒ぐらいで葉の部分を入れ、かさが少なくなる程度まで炒め、炒まったら真ん中にチンした豆腐を投入、お箸でほぐします。

  6. 6

    ほうれん草と豆腐が混じりあうよう混ぜたら軽く塩こしょうし、火を止めて、合わせておいた調味料を入れ、絡めます。

  7. 7

    全体的に絡めたら、器に移して完成v(。・ω・。)

コツ・ポイント

豆腐はチンした方が水分が出にくいです。あと絹ごしだとぐちゃぐちゃになりすぎちゃうかも。練り梅がない時は梅干しを叩いたりして潰し、ほんの少しお砂糖とお酒を混ぜて使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤砂美依
赤砂美依 @cook_40151932
に公開
五歳の息子は何作っても何の味付けでも野菜を食べず。旦那は二日以上同じ副菜は嫌だと言い。誰かヘルプ!あまった食材や一品をどうやってリメイクしようかしょっちゅう悩みます。みんな上手に美味しく作ってるなぁლ(´ڡ`ლ)尊敬!
もっと読む

似たレシピ