つるり!黒ゴマ餡入り白玉

マークエージェンシー
マークエージェンシー @cook_40068475

夏につるり!っと食べて頂けます。クコの実を添えると、お店のデザートみたいになります♪
このレシピの生い立ち
ピーナッツ油と黒ゴマがよく合って美味しいですよ。

つるり!黒ゴマ餡入り白玉

夏につるり!っと食べて頂けます。クコの実を添えると、お店のデザートみたいになります♪
このレシピの生い立ち
ピーナッツ油と黒ゴマがよく合って美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ★団子生地
  2. 白玉粉 100g
  3. A水 100cc
  4. 浮き粉 50g
  5. 片栗粉 2g
  6. B塩 1g
  7. B熱湯 65cc
  8. ピーナッツ 小さじ2分の一
  9. Cグラニュー糖 小さじ2
  10. ピーナッツ 大さじ1
  11. ★黒ゴマ餡
  12. すりゴマ(黒) 100g
  13. グラニュー糖 50g
  14. ピーナッツ 大さじ2
  15. ★ショウガ入りシロップ
  16. すりおろし生姜 大さじ1
  17. グラニュー糖 50g
  18. 熱湯 400cc
  19. クコの実 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★団子生地
    ボウルにAの白玉粉を入れ、水を加え全体が一つになるように軽く練り、耳たぶくらいの堅さにする。

  2. 2

    別のボウルにBの浮き子、片栗粉、塩を入れて混ぜ合わせ熱湯を加えすぐに麺棒などで混ぜる。

  3. 3

    一つにまとまったら、ピーナッツ油を加えてさらに混ぜ合わせる。

  4. 4

    AとBの生地を台に出し、薄くのばして重ね合わせ、手前に折り込んでは押し出すように練り混ぜる。

  5. 5

    Cを加えては練ることを繰り返して、団子の生地の出来上がり。ラップで包み、冷蔵庫で寝かせておく。

  6. 6

    ★黒ゴマ餡
    ボウルにすりごま・グラニュー糖・ピーナッツ油を入れ混ぜ合わせておく。作る数に合わせて餡を小分けにしておく。

  7. 7

    ★団子
    生地を冷蔵庫から取り出し、直径3cm程の棒状にのばし、餡と同じ数に切り分ける。

  8. 8

    生地の切り口を上にして置き、手のひらで押しつぶして円形にする。それを麺棒でのばし、中央に餡を置き、包み込む。

  9. 9

    たっぷりの熱湯に団子を入れてゆでる。沈んだ団子が表面に浮きあがったら取り出して水で冷ます。

  10. 10

    ★シロップ
    材料を合わせてよく混ぜ茶漉しでこして、クコの実を加え冷ましておく。

  11. 11

    ★仕上げ
    器に団子を盛り、シロップをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

生地をよく練って美味しい団子を作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マークエージェンシー
に公開
ピーナッツオイルをはじめとする様々な食材を扱う有限会社マークエージェンシー。ピーナッツオイルを使用したレシピ以外にも、簡単でヘルシーなレシピをどんどん載せていきたいと思います^^
もっと読む

似たレシピ