ビーフン炒め 沢山作って2度楽しむ!

remies
remies @smile_remies_kitchen

冷めても美味しいビーフン炒め。ポットラックの持ち寄りメニューに良し。たくさん作って残ったら,翌日は汁ビーフンにします。

このレシピの生い立ち
学生の頃,友人のお宅でポットラックパーティーをした時に,母が作って持たせてくれました。大好きなレシピです。

ビーフン炒め 沢山作って2度楽しむ!

冷めても美味しいビーフン炒め。ポットラックの持ち寄りメニューに良し。たくさん作って残ったら,翌日は汁ビーフンにします。

このレシピの生い立ち
学生の頃,友人のお宅でポットラックパーティーをした時に,母が作って持たせてくれました。大好きなレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーフン 1袋(150g)
  2. しいたけ 2個
  3. たまねぎ 1個
  4. にんじん 小1本
  5. 生きくらげ(乾燥でもOK) 2枚
  6. 豚肉 100g
  7. えび 5~6尾
  8. 塩胡椒 適宜
  9. 大さじ1/2
  10. ごま 大さじ1
  11. 小松菜いんげんさやえんどう等) 1本分
  12. ビーフン炒め用スープ
  13. 100㏄ほど
  14. 鶏がらスープの素や自家製だしなど 小さじ1
  15. 小さじ1/2
  16. だし醤油≪オイスターソースでもOK) 大さじ1
  17. 大さじ1
  18. こしょう  少々

作り方

  1. 1

    ビーフンをぬるま湯でほぐして,ざるにあけ水けをきります。

  2. 2

    水がきれたら,3か所くらい包丁か,調理ばざみで切ります。
    長いと食べにくいので食べやすい長さにしておきます。

  3. 3

    フライパンに油をしいて,2を軽く炒めて,皿にあけておきます。

  4. 4

    材料を用意します。冷蔵庫にある野菜でOK

  5. 5

    しいたけ,人参,たけのこ,玉ねぎときくらげを細切りにして,フライパンで炒め,軽く塩胡椒しておきます。

  6. 6

    豚肉を炒め,エビも加えて炒めて,お酒を大さじ1/2くらい振り,あおって炒め,塩胡椒でしっかり味を漬けておきます。

  7. 7

    5と6はお皿にあけておきます。

  8. 8

    ミルクパンにお水とスープの素,酒,だし醤油,塩胡椒を入れて,スープを作ります。

  9. 9

    フライパンを火にかけて,野菜とお肉を戻し,8のスープを入れます。

  10. 10

    9に3のビーフンを入れて,あおりながらよく混ぜ合わせます。水気が飛んだら,味を整えます。お好みでごま油を回しかけて完成。

  11. 11

    最後に,茹でて3cmほどに切った小松菜(緑の野菜何でもOK)を入れて,あおって混ぜあわせてお皿に盛って出来上がり。

  12. 12

    大皿から取り分けていただきます。

  13. 13

    冷めても美味しいのでポットラックパーティーなどに持ち寄るのにもお奨めです。

  14. 14

    このビーフンなら,作り方が裏面に書いてあります。

  15. 15

    沢山作ってビーフン炒めが余ったら,翌日はビーフン炒めからの汁ビーフン。スープを作って,残ったビーフン炒めを加えるだけ。

  16. 16

    スープの素はこれを使うと超簡単でした。
    2021年はウェイバーは使用せず粉かつお節や自家製だしを使います☺

  17. 17

    簡単自家製だし調味粉
    レシピID : 21843092

  18. 18

    2021年5月29日 (土)
    「本日の話題のレシピ」入りだそうです。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

味のないビーフンと混ぜるので,野菜,肉,スープそれぞれしっかり味を付けるのがコツ。
冷めても美味しいですが,たくさん作った翌日は,スープに入れて,汁ビーフンにします。これも美味で,家族が大好きです。
冷蔵庫にある野菜,何でも作れるのが便利!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ