香り野菜とカニのおひたし

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas

春菊と小松菜は栄養価の高い緑黄色野菜です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2019.1月号 健康パワーアップレシピ>
春菊には牛乳以上、小松菜には牛乳並みのカルシウムが含まれており、野菜のなかではトップクラスです。きのこ類に含まれるビタミンDと合わせることで吸収が高まります。(作:みづき)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 春菊 1束
  2. 小松菜 2束
  3. しめじ 100g
  4. カニ缶詰 小1缶(70g)
  5. <A>
  6. だし汁 250ml
  7. 醤油 大さじ2
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    春菊と小松菜は長さ4cmに切って、葉と茎に分けます。しめじは石突きを取って小房に分けます。カニは缶汁を切ります。

  2. 2

    春菊と小松菜はそれぞれ塩(分量外)を加えた熱湯で茎、葉の順に茹で、冷めたら水気を絞っておきます。

  3. 3

    鍋に<A>を入れてひと煮立ちさせ、しめじをさっと煮てから火を止めます。

  4. 4

    ボウルに春菊、小松菜、カニを入れて③をかけます。

  5. 5

    粗熱を取り、冷蔵庫で1時間以上冷やします。

コツ・ポイント

浸して時間を置くことで、だしの美味しさをより感じられます。お好みの香り野菜でも代用できるので、アレンジのバリエーションが豊富です☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas
に公開
日本ガス興業株式会社Web広報誌「よりみち」に掲載しているレシピを集めました。
もっと読む

似たレシピ