ラムチョップの香草パン粉焼き

純喫茶
純喫茶 @cook_40051002

香草パン粉は、鶏肉、白身魚にも使えます。
おもてなしに。
このレシピの生い立ち
来客時に3倍の量で作りました。

ラムチョップの香草パン粉焼き

香草パン粉は、鶏肉、白身魚にも使えます。
おもてなしに。
このレシピの生い立ち
来客時に3倍の量で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラムチョップ 4本
  2. 人参(葉っぱもあれば入れる) 1本
  3. 赤ワイン 肉が浸る位
  4. 香草パン粉
  5. パン粉 大匙5
  6. セリ 大匙3
  7. ローズマリー 2枝分
  8. にんにく 2片
  9. バター 大匙2
  10. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    ラム肉を人参と一緒にワインに一晩漬けておく。
    ※人参の葉があれば一緒に入れておくと、臭みも消える。

  2. 2

    塩胡椒したラム肉(内側)を170度(338F)で5分焼く。

  3. 3

    香草パン粉の材料を全て微塵切りにして混ぜ合わせる。

  4. 4

    ラム肉を裏返し(外側)、香草パン粉をたっぷり塗る。
    付け合せの野菜も一緒に、200度(392F)で10分焼く。

コツ・ポイント

好みで、バルサミコソースやマスタードソースをかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
純喫茶
純喫茶 @cook_40051002
に公開
野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。アメリカ在住。
もっと読む

似たレシピ