本格ビーフカレー

こじか食堂
こじか食堂 @cook_40078774

スパイスから作る本格欧風カレー!!決め手は仕上げのココアパウダー☆
このレシピの生い立ち
いつもお助けメニューのカレーですがスパイスからレシピを見て作るカレーも新鮮ですよ。
料理を楽しむ為のレシピです。

本格ビーフカレー

スパイスから作る本格欧風カレー!!決め手は仕上げのココアパウダー☆
このレシピの生い立ち
いつもお助けメニューのカレーですがスパイスからレシピを見て作るカレーも新鮮ですよ。
料理を楽しむ為のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛バラ肉 400g
  2. ■塩 小さじ1
  3. ■コショウ 少々
  4. ■カレー粉 小さじ2
  5. 赤ワイン 100cc
  6. サラダ油 小さじ2
  7. サラダ油 小さじ2
  8. クミンシード 小さじ1
  9. ローリエ 2枚
  10. 赤唐辛子 1本
  11. おろしにんにく 小さじ1
  12. おろししょうが 小さじ1
  13. ☆バター 40g
  14. 玉ねぎ 2個(250g)
  15. ☆塩 小さじ1
  16. にんじん 140g
  17. りんご 140g
  18. セロリ 60g
  19. マッシュルーム 8個
  20. トマトペースト 大さじ2(36g)
  21. 900cc
  22. コンソメ 小さじ4
  23. ◆タイム(乾燥・ホール) 小さじ1/3
  24. ◆パセリ 8g
  25. セロリの葉 少々
  26. 薄力粉 大さじ2
  27. カレー粉 大さじ2
  28. ココアパウダー 小さじ2
  29. デミグラスソース 100g
  30. ジャム 大さじ2
  31. ★ガラムマサラ 小さじ2
  32. ★塩 適宜
  33. ★コショウ 少々
  34. レーズン 12粒
  35. フライドオニオン 小さじ2

作り方

  1. 1

    牛バラ肉は12切れくらいに切り、■でマリネしておく。
    ◆はお茶パックに入れておく。
    マッシュルームは汚れを拭き取る。

  2. 2

    ☆の玉ねぎは芯を取り繊維に逆らった薄切りにしておく。
    人参とりんごはすりおろし、セロリはみじん切りにする。

  3. 3

    圧力鍋にサラダ油小さじ2とローリエ、クミンシード、赤唐辛子を入れ香りが出るまでよく炒める。

  4. 4

    いったん粗熱を取ってにんにくと生姜を加えてさらに香りを引き出す。

  5. 5

    ローリエ(お茶パックに入れる)と赤唐辛子を取り出し☆のバターを足して玉ねぎと塩を入れてあめ色になるまで炒める。

  6. 6

    ☆の残りの材料を入れて5分ほど炒めてトマトペーストを香りが出るまで炒める。水、コンソメ、お茶パックを入れる。

  7. 7

    フライパンに■のサラダ油を熱し、マリネした肉を焼き色が付くまで焼き圧力鍋に加える。

  8. 8

    肉を焼いたフライパンに赤ワインを入れてなべ底をこそげながらアルコールを飛ばし圧力鍋に加え30分加圧する。

  9. 9

    フライパンで薄力粉をきな粉色になるまで炒めたら一度ぬれ布巾で粗熱を取りカレー粉を加え香りが出るまでさらに炒める。

  10. 10

    圧が抜けたらふたをはずしてお茶パックを取り、炒めた粉と★、マッシュルームを加えさらにふたをしないで10分煮込む。

  11. 11

    塩、コショウで味を調える。

コツ・ポイント

定番の人参やジャガイモを茹でて盛り付けても良いですがマッシュルームとブロッコリを合わせるとグッとオサレになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こじか食堂
こじか食堂 @cook_40078774
に公開
8年間勤めた某料理教室の営業部を退社し自宅にて料理教室を主宰する事になりました。ホームページにも遊びに来て下さい。http://kojikasyokudou.petit.cc/
もっと読む

似たレシピ