煎り黒豆とじゃがいものオムレツ

黒豆の小田垣商店
黒豆の小田垣商店 @cook_40094697

【料理研究家白井操さんレシピ】フライパンひとつでゆがいて焼いて・・・。 少し歯ごたえが残る黒豆が味わいと彩りを豊かに。
このレシピの生い立ち
パンと一緒に楽しむ豆料理がもっとあったらいいなと思いませんか?
おもてなしにも朝食にも使えるお手軽オムレツは、煎り豆を使うので食べたい時にすぐ作れます。
毎日の食卓でもっと豆を食べたい人におすすめ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 煎り黒豆 1/4カップ(20g)
  2. じゃがいも 2個(約200g)
  3. ベーコン 50g
  4. 3個
  5. A
  6. 溶けるチーズ 40g
  7. ひとつまみ
  8. こしょう 少々
  9. イタリアンセリ 適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもは7~8mm厚さの輪切りに、ベーコンは2cm幅に切る。

  2. 2

    卵を溶きほぐし、Aを加える。(塊のチーズは薄く切って加える。)

  3. 3

    フッ素樹脂加工フライパンでベーコンをじっくり焼き、じゃがいもを並べ入れて煎り黒豆と水100mlを加える。

  4. 4

    蓋をして中火弱で10~15分、じゃがいもに串がスッと通り、水分がなくなるまで煮る。

  5. 5

    2の卵液を全体に流し入れる。

  6. 6

    再び蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

  7. 7

    卵液が固まったら、パセリのみじん切りをちらす。

コツ・ポイント

フライパンに蓋をして、煎り黒豆とじゃがいもを少ない水で煮るうちに、ベーコンや黒豆から染み出たうまみをじゃがいもがしっかり吸い込みます。
煎り豆は短い時間で食べよい硬さに仕上がるのでぜひお試しを。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

黒豆の小田垣商店
に公開
黒豆と言えば丹波黒。丹波黒豆と向き合い二百有余年。素材・産地・品質管理にこだわります。丹波黒豆を口にした瞬間よろこんでいただける、芳醇な味わいと安心安全を追求します。当店の丹波篠山産黒大豆は熟達した職人が伝統の手よりで最高級の黒豆に仕上げております。また、丹波黒大豆や丹波大納言小豆、白大豆を使った加工品など、こだわりの名品をお届けしております。http://www.odagaki.co.jp/
もっと読む

似たレシピ