レンジで簡単♪茄子のおかか和え*お弁当に

なゆほ @cook_40051286
ナス炒めは美味しいけど時間がない!
そんな時はレンジで2分のおかか和え!
このレシピの生い立ち
1本だけあった茄子をお弁当の隙間埋めに ( ´艸`)
作り方
- 1
ヘタは取らずに茄子をよく洗う(新鮮な茄子はヘタにトゲがあるので注意)
水滴が付いたまま、ラップでふんわり包む。 - 2
レンジ600wで2分〜2分半。柔らかくなっていればOK(茄子の大きさにより調整)
- 3
ラップのまま冷水に入れ1分。掴める程度に覚めたら、ラップを剥がして水滴をふく。
- 4
ヘタを取り、適当な大きさに切る。
- 5
タッパーに入れポン酢を掛けて、冷やせば出来上がり。
鰹節など掛けてお召し上がりください。
コツ・ポイント
レンジ後に放置すると色が抜けます。
すぐ冷水に付け、少し暖かい状態でポン酢に付けると味が染みます。味付けに関してはお好みの量で!
似たレシピ
-
-
-
-
ナスとズッキーニ炒めのおかか和え ナスとズッキーニ炒めのおかか和え
ナス炒めが食べてくなり、残っていたズッキーニと炒めおかか和えにしました。ご飯のおかずにも、ビールのつまみにも美味しい! はなおじさん -
お弁当に! ピーマンのおかか和えレンジで お弁当に! ピーマンのおかか和えレンジで
お弁当の脇役…ピーマンって美味しい♪メインをフライパンで作りながらピーマンはレンジにおまかせ。おかかと和えて出来上がり♫ あふあふあふ -
-
-
レンジで簡単おつまみ♬白菜のおかか和え★ レンジで簡単おつまみ♬白菜のおかか和え★
旬の白菜を大量に食べられるレンジで作る白菜のおかか和えのレシピです★さっぱりだけどお箸が止まらない一品です♡ ゆきズキッチン -
-
ナスとちくわのおかか和え(改) ナスとちくわのおかか和え(改)
優しい味のおかか和え。お好みで七味や醤油をかけても◎準備から食卓に出すまで約15分くらい。ナスだけで作っても美味しい ☆mi☆hi☆sa☆
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19766835