飛び散らない、簡単うろこ取り!

yabutama
yabutama @cook_40093191

以前なにかのテレビで見てから、私はずっとこの方法です!
このレシピの生い立ち
なにげなくテレビを見ていたときにやっていた方法!それからいつもこの方法です!飛び散らないのが最高‼

飛び散らない、簡単うろこ取り!

以前なにかのテレビで見てから、私はずっとこの方法です!
このレシピの生い立ち
なにげなくテレビを見ていたときにやっていた方法!それからいつもこの方法です!飛び散らないのが最高‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ペットボトルの蓋 ひとつ

作り方

  1. 1

    鯛をたくさんいただきました。さて、下処理〰

  2. 2

    大きめのボウルに鯛を入れ、魚が浸かるくらい水をいれます。

  3. 3

    ここでペットボトルの蓋登場!魚を抑え、水のなかで魚のウロコをとるように蓋を左右に動かします。

  4. 4

    このようにウロコが取れます!細かいところは蓋の角を使ったりしながら取っていきます。ウロコは水のなかに貯まっていきます。

  5. 5

    こんなにきれいに、しかもウロコは飛び散らずに取れました!あとは内臓など下処理すればOK‼

コツ・ポイント

私は面倒くさくて素手でやっていますが、たまに魚のトゲが刺さるので、痛いのが嫌な人はゴム手や軍手などしたほうがいいかもです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yabutama
yabutama @cook_40093191
に公開

似たレシピ