よそいき仕立て☆ラタトゥイユ

モザイク画のようなラタトゥイユに仕上げます。お肉やお魚に添えたり、パスタにしてもマル。カレールウを入れればカレーに変身。
このレシピの生い立ち
贔屓にしている和食店でいただいて、
その美しさと、美味しさに感動☆。
隠れているハーブは、
タイムだと教えていただきました。
最初は、煮込みすぎず野菜の食感を楽しみ、
煮込んで、野菜の甘みを味わう。
ハイブリッドなラタトゥイユです。
よそいき仕立て☆ラタトゥイユ
モザイク画のようなラタトゥイユに仕上げます。お肉やお魚に添えたり、パスタにしてもマル。カレールウを入れればカレーに変身。
このレシピの生い立ち
贔屓にしている和食店でいただいて、
その美しさと、美味しさに感動☆。
隠れているハーブは、
タイムだと教えていただきました。
最初は、煮込みすぎず野菜の食感を楽しみ、
煮込んで、野菜の甘みを味わう。
ハイブリッドなラタトゥイユです。
作り方
- 1
にんにく以外の野菜は、1センチ角に大きさを揃えて切ります。
ベーコンは細切り、ニンニクは横にスライスします。 - 2
厚手の鍋に、オリーブオイル、ベーコン、にんにく、鷹の爪を入れ、香りが立つまで、弱火でゆっくりと炒めます。
- 3
玉ねぎ、人参、セロリを加え、玉ねぎがしんなりして、透明になるまで炒めます。
- 4
残りの野菜を加え、更に炒めます。
- 5
全体に油が馴染み、茄子がツヤっとしてきたら、トマト缶、ローリエ、タイムを加えたら、ひたひたになるよう水を加えます。
- 6
塩、砂糖を加え、人参が柔らかくなるまで、蓋をして弱火で、時々混ぜながら20〜30分ほど煮込んでいきます。
- 7
味を見て、足りなければ、塩を加えて味を整えます。
バルサミコ酢を加え、ひと混ぜし、火を止めます。 - 8
お肉やお魚に添えたり、パスタのソースに。
コツ・ポイント
厚手の鍋で、じっくりと煮込むことで、
野菜の甘みを引きだします。
お砂糖とバルサミコ酢が、味に深みを
加えてくれます。
セロリは、香りと食感だけでなく、
その出汁が、全体をまとめてくれます。
似たレシピ
-
-
カポナータ風の*ラタトゥイユ カポナータ風の*ラタトゥイユ
ほんのりした甘味と酸味をちょっと効かせて作ったラタトゥイユです。カポナータ“風“なので甘さは控えめですし、調理の仕方も違います。なのでカポナータ風ラタトゥイユです。ラタトゥイユ風カポナータかな(^^)普通に作るラタトゥイユよりも、含みのある奥行きある味わいです。温かくしても冷たくしても美味しいです。前菜に。パンやパスタに。お肉や魚の付け合わせにどうぞ♪どちらも地中海料理の野菜の煮込みですが、ラタトゥイユはフランス料理。カポナータはイタリア料理で甘酸っぱいのが特徴のアグロドルチェです(アグロ:酸っぱい / ドルチェ:甘い) ☽月光 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ