ゆかり 梅干しの副産物

guzavie
guzavie @cook_40127434

おにぎり、お茶漬け、お弁当に。

このレシピの生い立ち
梅干しを漬け始めたときから、一番食べやすいので粉にしています。これっぽっち?っていうほど嵩が減ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作り方

  1. 1

    赤紫蘇は梅酢を搾って梅干しと一緒に晴れた日に干します。
    カラカラに乾くのには4~5日かかります。

  2. 2

    時々裏返しにします。乾いたら、フードプロセッサーで粉にします。

  3. 3

    茹でたのカリカリのちょろぎに振りかけました。
    レシピID : 21550281

  4. 4
  5. 5

    生きくらげの佃煮に
    レシピID : 20209790

コツ・ポイント

写真はざるに天ぷらの紙を置いて干しています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ