しそ(大葉)の味噌揚げ

横浜市 @city_of_yokohama
一度にたくさんの大葉を食べることができます。
このレシピの生い立ち
西区食育推進会議で区民の方から「野菜たっぷりレシピ」を公募し選定したレシピです。食育推進会議とは西区の食を通じた健康づくりを推進する目的で活動しています。(横浜市西区福祉保健課)
しそ(大葉)の味噌揚げ
一度にたくさんの大葉を食べることができます。
このレシピの生い立ち
西区食育推進会議で区民の方から「野菜たっぷりレシピ」を公募し選定したレシピです。食育推進会議とは西区の食を通じた健康づくりを推進する目的で活動しています。(横浜市西区福祉保健課)
作り方
- 1
ボールに小麦粉を入れ、てんぷらより固めの衣になるよう水を入れ、粉をかき混ぜる。
- 2
1に味噌を入れよくかき混ぜる。
- 3
水洗いした大葉を5~10mmのみじん切りにし、2のボールに入れて混ぜ合わせる。
- 4
しゃもじのような物に、厚さ10~15mm、直径5cmくらいの大きさに形を整え、170~180℃の油でからっと揚げる。
コツ・ポイント
お好みで茹でた枝豆・そら豆、シラス干などを入れても良い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19769580