♡燃焼スープ 大豆入りミネストローネ♡

n0nshan
n0nshan @cook_40158520

引き締まった身体づくりには
食事内容がとても大切!
野菜とささみで高タンパク&高食物繊維を摂取しましょう!(覚え書き用)
このレシピの生い立ち
減量中のレパートリーを模索中に。
燃焼スープとも言われるミネストローネを
自分が好きなものを選んで入れて作ってみました。

♡燃焼スープ 大豆入りミネストローネ♡

引き締まった身体づくりには
食事内容がとても大切!
野菜とささみで高タンパク&高食物繊維を摂取しましょう!(覚え書き用)
このレシピの生い立ち
減量中のレパートリーを模索中に。
燃焼スープとも言われるミネストローネを
自分が好きなものを選んで入れて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm深鍋いっぱい
  1. A にんにくチューブ 10cm程度
  2. A オリーブオイル 適量
  3. B 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  4. C 人参 1本
  5. C 茄子 1本
  6. C 小白菜(愛買スーパーの) 1袋
  7. C ミニトマト 1パック
  8. C 乾燥大豆 100g
  9. D コンソメキューブ 2個
  10. D ブラックペッパー 適量
  11. D ささみ 好きなだけ(5本)

作り方

  1. 1

    野菜を全てサイコロ状、またはみじん切りにカットする。

  2. 2

    鍋に(A)を入れる。
    ニンニクから香りがたつまで炒める。

  3. 3

    ニンニクの香りがしてきたら(B)玉ねぎを炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしてきたら(C)他の野菜を全て入れる。
    上から塩2つまみ入れる。

  5. 5

    ※大豆の戻し方。
    沸かしたお湯に40分つけた後、弱火で15分煮る。(柔くなるまで)

  6. 6

    20、30分ほど弱火で混ぜながら炒める。

  7. 7

    野菜から水分が出てきたら水を鍋9分目まで、そしてコンソメを入れる。お肉もここで投入。

  8. 8

    弱火で煮込んだら完成!

コツ・ポイント

*彩りのためにグリーンピースも追加して
 入れたらさらに◎かも。
 鮮やかな緑がなかったので。

*食べる時にカレー粉を上から
 パラパラ振るとさらに美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
n0nshan
n0nshan @cook_40158520
に公開
台湾 新竹市在住。ホテル住まいながら、自炊生活中です^^よろしくお願いします٩(๑ˆOˆ๑)۶♡
もっと読む

似たレシピ