油1cmで*サクサク♪ハムカツ(卵無し)

ボリューム満点の分厚いハムステーキで作るハムカツです♪2度付け衣でしっかりサクサク!子達が大興奮で食べたハムカツです
このレシピの生い立ち
ハムと言えば卵が入っている物が多くハムカツはした事がありませんでした。それがスーパーで1cmはある超分厚い卵が入っていないハムステーキを発見!大興奮で購入して上の子の憧れのハムカツを作ってみたら子達が大喜び!3日連続で作らされました(笑)
作り方
- 1
卵が入っていないこんな分厚いハムステーキを初めて見つけたので嬉しくて即購入!1cm位厚さがありますよ!
- 2
大きいハムを自分でスライスして作っても、薄目のハムを2〜3枚重ねて作っても♪お好みで作って下さいね。
- 3
ハムステーキの両面に塩コショウします。
- 4
小麦粉に水を加えて混ぜます(ハムカツの分量で小麦粉と水の分量は調整して下さい)
- 5
ハムをバッタ液に潜らせてまんべんなくつけます。
- 6
パン粉をつけます。
- 7
もう一度バッタ液につけます。
- 8
パン粉をつけます。角や端にすき間などが出ない様にきっちりつけます(すき間があったり付いていない部分があると衣が剥がれます
- 9
フライパンに1cm位油を入れて170度〜に油を温めてハムカツを入れます。火傷しないように気をつけてくださいね!
- 10
キレイな揚色が付いたら裏返して両面揚げ焼きします。
- 11
両面にキレイな揚色が付いたら網やキッチンペーパーに取って油を切ります。
- 12
ソース(お好みでソースに辛子を混ぜて辛子ソース)でお好みの野菜を添えて召し上がれ♪
- 13
卵アレルギーのある方は卵成分が入っていないハムを使って下さいね。
- 14
ID19834365
ハムカツの次の日はハムカツホットサンドはどうですか? - 15
ID19833428
ハムカツでマフィンも美味しいですよ
コツ・ポイント
薄目のハムで作る場合はハムを2〜3枚重ねて作って見て下さい。ハムカツは衣が付きにくく取れやすいので2度付けしてサクサクしっかり衣が楽しめる様にしています。お好みで1度付けでも。
似たレシピ
-
-
-
卵不要!揚げ焼きでサクサクチーズハムカツ 卵不要!揚げ焼きでサクサクチーズハムカツ
分厚いハムを変わなくても薄いロースハムで作れます!このレシピの生い立ち卵不要のバッター液で揚げ焼きで作れる簡単なハムカツを作りたくて 暇人の料理 -
-
-
-
流出なし!簡単とろ~りチーズinハムカツ 流出なし!簡単とろ~りチーズinハムカツ
チーズ入りの揚げ物は流出が心配ですがハムの口を閉じれば失敗なし!衣付けも簡単♪揚げたてとろ~り美味しいですよ~♡ kouayaa -
-
-
その他のレシピ